柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様

60歳おひとり様の寂しいひとり仕事。

投稿日:

今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。

ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。

しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私が顔を出します。

 

いつまでも慣れません。幸せだな~と思う気持ちをひとりりで感じて一人で処理するのって・・。^^;

それで、今日も写メや動画を撮り、子供に送信して共感の返信を待ちます。
掃除中に、何枚も写真撮ったりするから、掃除がはかどらない。^^;

 

やっと部屋の掃除が終わりひと息ついていると、庭のキンカンの実を思い出しました。「そうだ!そろそろ残りを摘まなくちゃ。」

庭にでて、きんかんを一人で摘んでいても、心の中は、今の楽しい気持ちを共有していくれる人がほしいなぁ・・・と。^^;

歳と共に、些細な幸せを感じる度に、こんな気持ちになる私。

子供3人、遠くにいるのは仕方ない事だけど、せめて誰か1人は傍にいてくれたら良かったのになぁ。と今までには思った事がなかった愚痴がでてくる歳になりました。

もちろん、子供達には言いませんが・・・。

私の場合のしあわせというものは、傍に誰かがいて成り立つんだという事ですね。

なんだか、なかなか一人暮らしに慣れない私です。
何年一人暮らしやってるんだって言われそうですが・・・。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様
-

執筆者:

関連記事

50代シニアのひきこもりおひとり様がありのままブログを書く本当の理由。

    こんにちは。 50代でおひとり様で引きこもり。2度の離婚経験者でしかも2度目は子連れ国際離婚という肩書き多しのみのりです。 結婚前はこんな複雑な肩書きになるなんて思ってもみ …

ジップロックが買えない。

外の世界が苦手なシニアとゴミ出しの回数。

燃えるゴミを約1か月ぶりに出した出不精シニアです。^^; 出不精と可燃ごみが少ないって最高のコンビです。 朝起きた時から外の世界に苦手を感じる私は、20歩ほどで行けるゴミの収集場所に行くのさえもおっく …

60歳で実家に居候の身。ガス代はいくら?

  たくさんの物や気持ちを手放して、60歳にして実家に居候させてもらっている私です。 自分の好みではない古い大きな家具に囲まれた生活に目をつぶれば、家賃が要らない環境がありがたい暮らしです。 …

グーグルフォトから癒してもらう61歳一人暮らしの私。

スマホの中のグーグルフォトには写真がたくさん。動画も。 時々、同じような写真があると、グーグルフォトが勝手にきれいに編集してくれるのですが、皆さんのフォトも同じですか? 写真に勝手にタイトルをつけて素 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ