柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

少ないお金で美味しい物を食べるには割引き品を探し出す事かなと。

投稿日:

 

以前はブラックコーヒーしか飲めなかった私ですが、年齢を重ねる毎に甘いコーヒーも飲めるようになりました。疲れた時に飲むとほっとします。

甘いコーヒーはスティックタイプが便利ですよね。でも、底辺暮らしの私にはちょっと値段が高い。

なので最近、安さが魅力のネームバリューのスティックコーヒーを買ってみたんです。(ワゴンの中で期限が迫っていて半額になっていたから喜んでね。^^;)

飲んでみると、アレ? 味が薄すぎない?

次はお湯を少なめにして飲んでみる。

ウ~ン、それでもやっぱり味が薄いというかコクがないというか。

やはり安いのにはワケがあると最初は一人ぶつぶつ言いながら飲んでいましたが、10杯め辺りからその味に慣れた私。笑

今では、薄くたってコクがなくったって疲れた時のお供。

慣れるってお得ですね。笑

 

味に慣れる事に味を占めて、次は同じネームバリューのバターを買ってみたのですが、こちらは、全く味に慣れませんでした。

というか、慣れるも慣れないもなく味がしないのですよね。あのバターの味が。

賞味期限も迫っているので、今はこのバターは冷凍庫の中で冬眠中です。(食用油が切れた時に使う時を待ちます。)

味音痴の私でも慣れるものと、慣れない味はあるようです。^^;

まあ、慣れる事もお得でいいですが、
少ないお金の中で、自分が美味しいと思える物を食べるには、
やはり今まで通り、美味しいと思う物が割引きになっている物を探しだすのが、私にはいいのかなと思う今日この頃です。 

◆日常の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

外の世界が苦手なシニアとゴミ出しの回数。

燃えるゴミを約1か月ぶりに出した出不精シニアです。^^; 出不精と可燃ごみが少ないって最高のコンビです。 朝起きた時から外の世界に苦手を感じる私は、20歩ほどで行けるゴミの収集場所に行くのさえもおっく …

高い確率でその人を呼び寄せます。

ふと、誰かの事を考えると、偶然バッタリ逢ったり、電話がかかってきたりする事ってありませんか? 私は、とても高い確率であるんですよね。 特に近くに住む叔母とは、「どうしてるかなぁ?」なんて思ったりした日 …

お見合いの自己PRあぁ勘違い。笑

知り合いに30代後半の婚活中の男性がいるのですが、中々お見合いが成立しないとの事。 色々と話をしてくれるので、お見合いをした事がない私は、ふむふむ。ほうほう。へぇー。と興味深々で聞いているのですが、 …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

シニア第2の人生は口から毒を吐かない人。

優しい人から優しいメールを貰ってからというもの、私は劇的に心が前向きになり、 一晩中眠れず苦しんでいたはずの睡眠は、夜の10時から夜明け前の4時までぐっすり眠れるようになりました。 今日も4時過ぎに自 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ