柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

引きこもりシニアがカーテンを開けると…。

投稿日:

久しぶりにカーテンを開けました。
一週間ぶりに洗濯をしました。

日差しの気持ちよさに誘われて
サツマイモでおやつを作りました。

陽のあたる場所でお茶と一緒に頂きました。

こんなにまったりするのはどれくらいぶりだろう。
窓を全開に開けてみました。
風がふわっと入ってきて、
ああ気持ちがいい。

朝の気分の良いまま午後を迎えられたので、生姜醤油に漬け込んだまま冷凍していた鶏肉を唐揚げにして、ご近所に持っていきました。

20個出来たので、3軒におすそ分けです。皆さん80歳以上の方。ちょっと辛かったけれど食べてもらえたら嬉しい。

今日は、カーテンを開けた事で、満たされた1日になりました。
明日の天気も暖かくなる予報。
明日もカーテンが開けられますように。
心が固まらずに過ごせますように。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

一人暮らしの寂しさをお金もかけずに埋めてくれるもの。

最近、朝起きて瞑想をしています。 きっかけは、無になる時間が必要だと感じたからです。 近頃、なぜか心が寂しくてその感情が顔に出ているなぁと感じていました。 特に何が寂しいって訳ではないけれど、やはり一 …

病気も悪い事ばかりじゃありませんね。

  病気の検査結果を聞きに行った日 、担当医から病名をはっきりと告げられた時、横にいた娘に申し訳なくて顔が見られませんでした。帰りの車の中は二人共無言でした。 その日の夕飯の時、娘が泣きまし …

昼からシャワーを浴びて明日の用事に備える人。

  朝シャン派の私が明日の為に昼間からシャワーを浴びました。 理由は、明日用事が6個あるから。^^; そして朝からシャワーを浴びなきゃと思うと、絶対めんどうで出かける気が起きなくなるから。^ …

こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。

大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち …

寂しい一人暮らしに優しい秋

  今日は郵便局に用事がありました。 歩いていくか、それとも車でチャチャっと済ませるか悩んだあげく、 気温23℃の曇り空で気持ちの良い風も吹いていたので、散歩がてら歩く方を選びました。 歩い …


  1. フーテン より:

    私のブログへのコメントありがとうございました。
    朝の光を浴びるのは大事ですね。
    朝の散歩は鬱治療には一番良いとか。
    私も朝の時間を大切にしています。

    • minori より:

      フーテンさん、こんばんは。
      こちらこそお邪魔して楽しい記事をたくさん読ませて頂きました。ありがとうございます。
      朝の光はエネルギーがありますね。少しずつカーテンを開けられるようになるように頑張ります!
      今朝は、朝早くから庭に出ました。(むかごの確認)やはり朝の空気は気持ち良かったです。
      私も朝の時間を意識して過ごしてみます。
      いつもコメントありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ