柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

そっちがそうならこっちは食費0円よ!というちっこい反撃

投稿日:2019年10月13日 更新日:

 

 

食費0円のみのりです。

 

一日おきの父のお世話で実家に行く私ですが、

実家に行った日は、父からお金を貰って食料品の買い物に行きます。

父が「お前の好きな物も一緒に買ってきて、好きに使っていいよ」と言ってくれるので

自分のおやつも一緒に買います。

そして、1日3食とおやつを父と一緒に食べ、帰りに冷蔵庫に残ったおかずを持って帰るので

次の日の介護がオフの日の分も食費が浮き、おかげで食費0円生活になりました。

 

おかずを持って帰るようになったきっかけは、

残ったおかずを次の日に父が食べられるように実家の冷蔵庫に入れていても、

交代でお世話をする妹が、私が作ったものは次の日全く食べさせていない事に気が付いたのがきっかけでした。

 

1度捨ててあるのを見つけてから、自宅に持って帰るようにしました。

 

作ったもの以外に、残ったお米、野菜、おやつなど(上の写真↑)をちょこまか貰って帰り、私の次の日のご飯になります。

今日は昨日もらって帰ったお米とピーマンと肉を簡単に炒めて

簡単にチャーハンを作りました。

10時のおやつも持って帰った饅頭です。

2個持って帰ったので、3時にもお饅頭が食べられます。笑

 

私が作った残り物を妹に捨てられて、はらわた煮えくり返った時もありましたが、

ものは考えようで、

そのおかげで、食費が0円だもの。喜んで受け入れましょうぞ。

 

とにかく、

あっちがああならこっちもこうよ!です。ちっこい反撃だけど。

とにかく敵(妹)は手ごわいです。

妹はこんな人

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

介護日記まとめ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

ゆるい湯シャンがやはり長続きの秘訣のようです。

  現在59歳。軽い気持ちでゆるく湯シャン生活をしています。というか、湯シャン生活が続けられています。 前回湯シャンの事を記事にした時は、まだお出かけする前日の夜はきちんとシャンプーをしてサ …

素敵なグレイヘアーの血迷った願望にひとり赤面する。^^;

30代の頃から白髪が多い私。 頭皮が弱いので1か月半間隔をめどにして白髪染めに行っています。 その間自分で1回だけ利尻昆布の白髪染めでてっぺんだけ染めます。 この工程がとてもストレスなんです。 そして …

味覚の変化が嬉しい50代おひとり様です。

今日も朝早くから実家行き。 今朝は、珍しく妹が昨日作った味噌汁が残っていたのでそれで朝ごはんにしました。 あれ?しょっぱい・・・。 それまで、妹の味噌汁はいりこで出汁を取った美味しいみそ汁というイメー …

50代シニア。消してしまいたい人生履歴が今の幸せに繋がっているという実感

  人生に起きた事の全ては繋がっているんだなぁと最近思う事が多いみのりです。 父の介護をする中で、父のこれまでの人生の話を聞く事が多くなり、 自分のこれまでの人生を振り返る事も多くなりました …

人生の棚卸をやった結果、自分を無理に変える必要はないと気づきました。

  こんにちは。 今年も(2018)もうすぐ終わりですね。それなのに相変わらず引きこもっているみのりです。   行動範囲が狭い毎日ですが、そんな日々の中、今年の後半は自分の人生を振 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ