柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

引きこもりシニアがカーテンを開けると…。

投稿日:

久しぶりにカーテンを開けました。
一週間ぶりに洗濯をしました。

日差しの気持ちよさに誘われて
サツマイモでおやつを作りました。

陽のあたる場所でお茶と一緒に頂きました。

こんなにまったりするのはどれくらいぶりだろう。
窓を全開に開けてみました。
風がふわっと入ってきて、
ああ気持ちがいい。

朝の気分の良いまま午後を迎えられたので、生姜醤油に漬け込んだまま冷凍していた鶏肉を唐揚げにして、ご近所に持っていきました。

20個出来たので、3軒におすそ分けです。皆さん80歳以上の方。ちょっと辛かったけれど食べてもらえたら嬉しい。

今日は、カーテンを開けた事で、満たされた1日になりました。
明日の天気も暖かくなる予報。
明日もカーテンが開けられますように。
心が固まらずに過ごせますように。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

お母さんの望み全て叶えます。

今回の旅行は、歳を重ねると、意地を張る事もせず、子供の優しさに甘える事が出来るようになっていました。 子供に迷惑かけちゃいけない。という変な気遣いはなくなり、自然体で子供に甘えてみると、今回の次女宅へ …

四十九日が終わり私の住まいは…。

昨日、父の四十九日が終わりました。 疲れと安堵 が入り混じった感情でハイになっております。 残された家族がやるべき事も、簡単な事あと少しを除いて、私がする事はほぼ終わりました。兄が色々やってくれて本当 …

たった1人の友人が私の為に健康で長生きしてくれますようにと祈りました。

今日は、私のたった一人の友人に、少し早いけれど誕生日のお祝いをしてもらいました。 何でも打ち明けられる大切な大切な同い年の友人。 初めて会ってから14年が経ちます。 会うのは年に1度?そんな感じです。 …

50代の自分好きですか?私の好きなことろとキライだったところ。

  こんにちは。 50歳の誕生日からあっという間に7年も過ぎたみのりです。   この7年の間に、私はずいぶん容姿や考え方が変わりました。 写真で自分の容姿の変化を目の当たりにすると …

子供達にしっかりと伝えておきたい大事な事。

4日ぶりに自分の部屋に帰りました。 帰ったといってもたったの2時間なので、立ち寄ったといった感じです。 フリマに出品していた物が売れたので、それを発送するために帰りました。 父の認知症の進み具合を考え …


  1. フーテン より:

    私のブログへのコメントありがとうございました。
    朝の光を浴びるのは大事ですね。
    朝の散歩は鬱治療には一番良いとか。
    私も朝の時間を大切にしています。

    • minori より:

      フーテンさん、こんばんは。
      こちらこそお邪魔して楽しい記事をたくさん読ませて頂きました。ありがとうございます。
      朝の光はエネルギーがありますね。少しずつカーテンを開けられるようになるように頑張ります!
      今朝は、朝早くから庭に出ました。(むかごの確認)やはり朝の空気は気持ち良かったです。
      私も朝の時間を意識して過ごしてみます。
      いつもコメントありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ