柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ぼやきも喜びも一人で処理するおひとり様の寂しい日常。

投稿日:

 

今日も日中の気温が32度の宮崎。実家の台所は夕方の4時半になっても32度。かなり身体にダメージを受けるシニアです。

 

こんな時、一人暮らしだと、暑いわね~とか、いつまで続くのかしらこの暑さとか、ちょっとしたボヤキを聞いてくれる相手が傍にいないという事が寂しいですね。

テレビで見ごたえのある報道特集を見ても、感動した感想を言う相手もいない。ちょっとでもいいから、お茶すすりながら感動を共有したいって思います。

そろそろ、何から何まで感情を一人で処理するのもつまらなくなったというか、飽きてきたというか、やっぱり寂しいですね。^^;

 

昔、息子が大学生になり私の元を離れた時、長女に「一人は寂しいの」ラインを毎日送ってた時に、「寂しくないようにおしゃべりワンちゃん買ってあげようか?」っていって笑われてたのを思い出しました。

 

私って常に寂しいんですね。^^;

 

今日はふと、こんな風に一人で全ての感情を処理しながら一生を終えるの悲しすぎない?って考え出したら止まらなくなっちゃって。^^;

 

まあ、私の場合だと、幅の狭い感情でボーっと一日が終わるという事がほとんどですが、それでもね、生の人間と些細な事を会話したくなります。

家族と一緒に住んでいたり、近くに子供が住んでいたりする人が羨ましくなりますね。

 

今日なんか、テレビを観ながらファミリーパックのおせんべいを開けたら最後、全部一人で食べちゃった事なんかも、家族が居たら誰か止めてくれたのにって思ったし。

しかし、一人暮しでこれから先も長く生きていくのですから、現実を受け止めていい加減私も慣れなさいって!

 

一人暮らしのおひとり様も楽ではありません。^^;

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

自慢する内容が変わってきました。笑

今日は、朝の5時半からサツマイモの苗を植えました。 草ぼうぼうの畑にうねを作り肥料をまいて、そこに20本植えました。 私のできる畑仕事と言ったら、手のかからないさつまいも、里芋、玉ねぎぐらいだし、それ …

セルフ白髪染めを極めたい60代。

2ヶ月放置で、また白髪頭になりました。 今回も真っ白しろすけになってもまだ髪染めを迷っている時に、 テレビショッピングで流れた白髪染めにくぎ付けになり、ぽちりました。^^; 今日品物が届いたので早速や …

60歳からの新しい喜びはまさかのこんな事。

  裏庭の玉ねぎを収穫しました。 今年はこれが娘の誕生日のプレゼントです。^^; プレゼントになった経緯はこちら。 玉ねぎで大喜びする娘は、主婦&母になったんだなぁとつくづく思います。 &n …

避難用リュックの見直しは反省点ばかりでした。

  気になっていた避難用リュックの中身を見直してみました。 中身をみて考えさせられました。どうみても台風の時に一時避難する程度の物しか入っていないのです。これを詰めた時の私は何を考えていたの …

玄関の怖いお面を外した結果はこうなりました。

私が居候している実家の玄関には、最近まで、怖い顔のお面が掛けてありました。 目がつりあがり、牙を向いてこちらをにらんでいるお面が。 そして、そのお面は長い年月玄関の真正面に掛けてありました。^^; 結 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ