柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ぼやきも喜びも一人で処理するおひとり様の寂しい日常。

投稿日:

 

今日も日中の気温が32度の宮崎。実家の台所は夕方の4時半になっても32度。かなり身体にダメージを受けるシニアです。

 

こんな時、一人暮らしだと、暑いわね~とか、いつまで続くのかしらこの暑さとか、ちょっとしたボヤキを聞いてくれる相手が傍にいないという事が寂しいですね。

テレビで見ごたえのある報道特集を見ても、感動した感想を言う相手もいない。ちょっとでもいいから、お茶すすりながら感動を共有したいって思います。

そろそろ、何から何まで感情を一人で処理するのもつまらなくなったというか、飽きてきたというか、やっぱり寂しいですね。^^;

 

昔、息子が大学生になり私の元を離れた時、長女に「一人は寂しいの」ラインを毎日送ってた時に、「寂しくないようにおしゃべりワンちゃん買ってあげようか?」っていって笑われてたのを思い出しました。

 

私って常に寂しいんですね。^^;

 

今日はふと、こんな風に一人で全ての感情を処理しながら一生を終えるの悲しすぎない?って考え出したら止まらなくなっちゃって。^^;

 

まあ、私の場合だと、幅の狭い感情でボーっと一日が終わるという事がほとんどですが、それでもね、生の人間と些細な事を会話したくなります。

家族と一緒に住んでいたり、近くに子供が住んでいたりする人が羨ましくなりますね。

 

今日なんか、テレビを観ながらファミリーパックのおせんべいを開けたら最後、全部一人で食べちゃった事なんかも、家族が居たら誰か止めてくれたのにって思ったし。

しかし、一人暮しでこれから先も長く生きていくのですから、現実を受け止めていい加減私も慣れなさいって!

 

一人暮らしのおひとり様も楽ではありません。^^;

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

怖ーい家に住んだ話

(怖い話が苦手な方は読まない事をおススメします) その家には私が42歳から47歳までの約5年間住みました。 5年間の間に色んな事があり、最後にとんでもない事実を知った家です。   引っ越して …

蚊に刺されてアナフィラキシー反応?

今年から身体に変な症状が起きだしました。 それは蚊に刺されると、パニックになるという症状です。 何年か前からも時々この症状が顔を出し、なんだかおかしいなぁとは思っていたのですが、 今年は、完全にアウト …

孫のために良いものみぃつけた!

  先日ドラックストアに孫ちゃんの紙おむつを下調べに行った際、野菜の種が置いてあったんです。 今、庭の大根を抜いたスペースが空いているし、何か植えてみようかなと1つずつ種をみていると、20日 …

私って大事な時になんでこうなるのよ。

今朝、氷つくような実家のリビングを効率よく温めようとエアコンをつけ、ピアノを練習していたんです。 30程で部屋が暖かくなったので、石油ストーブに切り替えようと思い、エアコンのリモコンのスイッチを押すけ …

思い出の子供服の処分どうしてますか?

今日はずっと捨てられなかった物を処分しました。 こんにちは、おひとり様みのりです。 今日断捨離したのは、17年間も大事にしまっておいた息子の洋服です。 呆れるでしょう? 17年も取っておくなんて。笑 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ