柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

ぼやきも喜びも一人で処理するおひとり様の寂しい日常。

投稿日:

 

今日も日中の気温が32度の宮崎。実家の台所は夕方の4時半になっても32度。かなり身体にダメージを受けるシニアです。

 

こんな時、一人暮らしだと、暑いわね~とか、いつまで続くのかしらこの暑さとか、ちょっとしたボヤキを聞いてくれる相手が傍にいないという事が寂しいですね。

テレビで見ごたえのある報道特集を見ても、感動した感想を言う相手もいない。ちょっとでもいいから、お茶すすりながら感動を共有したいって思います。

そろそろ、何から何まで感情を一人で処理するのもつまらなくなったというか、飽きてきたというか、やっぱり寂しいですね。^^;

 

昔、息子が大学生になり私の元を離れた時、長女に「一人は寂しいの」ラインを毎日送ってた時に、「寂しくないようにおしゃべりワンちゃん買ってあげようか?」っていって笑われてたのを思い出しました。

 

私って常に寂しいんですね。^^;

 

今日はふと、こんな風に一人で全ての感情を処理しながら一生を終えるの悲しすぎない?って考え出したら止まらなくなっちゃって。^^;

 

まあ、私の場合だと、幅の狭い感情でボーっと一日が終わるという事がほとんどですが、それでもね、生の人間と些細な事を会話したくなります。

家族と一緒に住んでいたり、近くに子供が住んでいたりする人が羨ましくなりますね。

 

今日なんか、テレビを観ながらファミリーパックのおせんべいを開けたら最後、全部一人で食べちゃった事なんかも、家族が居たら誰か止めてくれたのにって思ったし。

しかし、一人暮しでこれから先も長く生きていくのですから、現実を受け止めていい加減私も慣れなさいって!

 

一人暮らしのおひとり様も楽ではありません。^^;

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

私の元の髪型を返してー!

2ヶ月ぶりに美容室にいきました。・・・と言っても激安のカット&カラーのお店ですけどね。 40代の頃から白髪染めの液が合う店がなくて、いつも痒みとヒリヒリピリピリを我慢していたのですが、今のお店の液は何 …

車に積む防災用品の入れ替えをしました。

今日は、車に備えている防災用の品をチェックしつつ、夏用と冬用の入れ替えをしました。 前回は夏の準備で、靴下は薄手を1つしか入れてなかったので冬用の分厚い靴下と薄い毛布を追加しました。ホッカイロも入れま …

とっさの動作が鈍くなった私の運が良いと思う出来事3つ。

  2度の離婚を終え、子供も手が離れ、親の自宅介護も終わり、築48年の実家にのほほーんと一人で居候している私でが、 今日はいきなり時計が落ちてきて焦りました。 実は、いきなり物が落ちてくる事 …

歳のせい?便利なレトルト食品の味が苦手になりました。

冷蔵庫に入っていたレトルトのハンバーグが賞味期限が7月末で切れていました。 捨てるのは勿体ないので、お昼に食べました。^^; これは5月に頂き、外食もレトルトもお惣菜も食べる事がほとんどなくなった私に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ