柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事 息子の事

シングル家庭の大学生の息子の頭の中。

投稿日:2021年7月29日 更新日:

 

底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。
親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。

そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。
去年の冬も頂いたので2度めのボーナスです。

凄いね!そんなに貰ったの?と思わず聞いてしまった程の金額を頂いてました。
「メッチャありがたいわぁ。マジで。」と喜びながらも全部預金せねば!と・・・。

普通の大学生ならそのボーナスは、好きな事に使えるのに、息子の場合は次に進む夢の為に全部預金です。

そんな話をするたびに、ごめんね。と思います。しかし、いくらごめんね。と思っても、私がしてあげられるのは遠くから見守ることだけ。^^;

 

昨年は、我が家のお金を案じ不安に襲われた息子と私のこんな会話と涙もありましたが、
低収入の親も持つ息子の気持ちと母親の気持ち

 

あれ以来、底辺暮らしの親を持った為に不便な思いをしている息子が、卑屈になっていない事だけが救いです。

 □息子の事

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事, 息子の事
-

執筆者:

関連記事

娘を遠くに嫁がせたひとり親の本音はというと。

一人暮らしでおひとり様の私は、今年の連休も自分で小さな家事をわざと作ってはそれをひとりでこなし、 それに飽きたらひとり遊びをしてひとりで笑うという事を繰り返し、日々の暮らしと何も変わらない生活を送って …

姉の妊娠を知った12歳下の弟の真面目な反応と姉弟愛。笑

北海道に住む長女は今妊娠中。 今日から9ヶ月に入りました。妊娠4か月の時に、「話があるの。」と言われピーンときた妊娠報告がそれは嬉しかったです。妹弟にも知らせたの?と聞くとまだなの。と。 しばらくして …

親の好きな形と色を使う娘の優しさ。

  いつも料理が下手だと言っている次女が、クッキーを作ってみたの!と突然画像付きのメールをくれました。 最近私の元気ないのがバレちゃったかな?と思わせるような私の好きなハート型のクッキー。 …

9年の月日が変えた息子との会話。

息子と話をしていると、私も面識がある息子の友達から、両親が離婚寸前だと聞かされたと。大変そうだと。 話を聞き終わって、「私達、シングルになって今年で9年になるね。」と息子に言うと、そうだね。と息子。 …

優しいお婿君の言葉の数々。

  長女のお婿君はとても優しく、長女を南から北の北海道に嫁がせても全く私が心配ないのは、お婿君が付いているから。 今日、息子の借りているアパートの更新手続きの資料を書いていてそんなお婿君の事 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ