柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

国際結婚 宗教離婚

力を抜いた生活に、生きていてもいいかなとやっと思えるシニアです。

投稿日:

 

ずっと自分の存在に否定的で、生きている意味を探し続けていた私です。

2度目の離婚後は、人の声も文字も理解できない症状と、聞こえにくい症状に随分苦しみました。

テレビでニュースを聞いているのに、内容が理解できないのです。
子供が学校から貰ってくるプリントも文字は読めるのに、内容が理解できませんでした。

目には文字が見えていて、声に出して読めるのに、内容がさっぱりわからないのです。

2度目の再婚での強いストレスによりこんな症状が表れ初め、長い年月悩みました。

離婚後は外に出られなくなってしまい、それでも子供を育てなければならないので、一人で出来るネットを必死で勉強しました。人が半年で解る事を私は3年かかりました。

耳も聞こえづらくなり困りました。元夫からの言葉の暴力から逃れたくて、普段から人の声を心を無にしてシャットアウトしているうちに、脳が麻痺したのか、生活音は聞こえるのに、人の声だけ聞こえないという症状が出始めました。

こんな風だったので、自分の生きている意味が解らなくて、子供の前ではなんとなく笑っているだけのただの生き物の私でしたね。

 

しかし、最近はそんな時代がうそのような力を抜いた生き方をしている自分がいます。身体も頭も力を抜いてリラックスできます。

料理を作っても、ちゃんと味が解るので作るのも食べるのも楽しいんですよね。

還暦のシニアになってようやく明るい気持ちで生活ができます。

このままの感じでずっと生きていけたら最高なんだけどなと、

今日はこんな事を思いながら過ごしました。

  今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-国際結婚, 宗教離婚
-,

執筆者:

関連記事

シングルマザーはお金の失敗が一番堪えます。

  大学生の息子のアパートを契約している不動産会社から電話がきました。 先月の家賃が引き落とされなかったと。 そうだった!先月は息子の夢の為の受験料4万円を引き出して、通帳にお金を補充してお …

子連れ国際離婚から8年目の心の変化。

ブログの整理をしていて、息子の父親と離婚して8年が過ぎている事に気が付きました。 もう8年か早いなぁとも思えるし、離婚後の大変さを思うと、まだ8年かぁとも思えます。 どちらにしても確実に8年が過ぎて、 …

闇から抜け出せたこんな発想の転換。

    頭の中の黒い塊がごっそり取れて1週間が経ちました。 「もう、いいや。」と思えたあの日から、私は身体が軽く、心も過去を引っ張ってこなくなりました。 そうなんです。 あの日を境 …

9年目のフラッシュバック、でも負けない!

人間の脳と細胞に刻まれた記憶って本当に凄いと思います。 最近、眠りが浅いというか、眠れなくなりました。睡眠時間帯も昼夜逆転してしまい、今日は夜中の2時半にベッドに入り起きたのは4時でした。睡眠時間たっ …

国際離婚した宗教DV元夫に素直に報告メールができました

    2度目の離婚をしてから、ずっとこれだけはしようと思っていたことがありました。 それは、息子が20歳になった事の報告です。 誰に? 元夫です。 昨日それが叶いました。 &nb …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ