柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

今日の認知症父は私の事は忘れても昔の記憶は鮮明でした。

投稿日:

 

4日ぶりに施設の父に面会に行って来ました。

父との面会は、分厚いビニールのカーテン越しで15分間。それでも姿が見えて声も聞こえるので嬉しいです。

私を見ても、「お宅は誰かな?」と娘という事を思い出せませんでしたが、優しい表情で顔色もいいし、思い出して貰えないくらい何てことないです。

それに今日はとても嬉しい事があったんです。

私の長女から、先月産まれたひ孫の画像がたくさん送られてきたので、それをスマホで父に見せていたんですね。

すると写真を見ながら父が、「この子はお前の長女ちゃんの赤ちゃんの頃にそっくりだね。」と言いました。

「お父さんもそう思う?」と聞くと、「よく似ておるぞ。思い出すよ」と言いました。

長女が赤ちゃんだった頃の事を思い出してくれたなんて、感激でした。

前回あった時は、赤ちゃんは私が産んだ事になっていたのに、今日はしっかりと事実が解っていましたね。

こんな会話ができるなんて夢のようでした。

 

15分の面会時間が終わり、じゃあまたね。と私が言うと、
「ワシは病気じゃないですが、一人暮らしで自由に行き来ができんので、失礼しております。」と父が言いました。

「また明後日来るからね。楽しみに待っててね」と言うと、
「遠いところを来て頂いてすまないね。」と手を振りながらにっこり笑っていました。

 

最後まで私の事はお客さんだと思っていたようですね。それでも、ひ孫の写真を見て、長女の赤ちゃんだった頃を思い出してくれた事が私にとっては何よりの嬉しいサプライズでした。

 

あんなに施設に入れた事に心が苦しくなっていた私ですが、今日のように、優しい笑顔で昔を思い出しながら笑う父の顔を見る事ができるなんてあの頃想像もできない事でした。

 

こんな幸せそうな父を見る事が出来れば、私の事を忘れられても少しも残念ではありません。

  

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

 

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

地獄を天国にしてくれたデイサービス職員の神対応に感謝で一杯です。

昨日からの(救急車騒ぎ)延長で、痛さでぐったりしている父をデイサービスの方が連れて行って下さいました。「どうしても無理な時はお電話しますがよろしいですか?」と。えっ?こんな状態の父をお世話して下さるの …

誕生日の記憶も全て宇宙へ飛ばした90歳の父。^^;

先日は父の誕生日でした。めでたく90歳になりました。 朝からハプニング続出の本人は何も覚えていない誕生日でしたが、思い返せばあれはあれで楽しかったと苦笑いしながら思えます。(当日はヘトヘトでしたが^^ …

認知症を理解するにはたくさんの共有時間と失敗が必要な気がします。

今日は父のデイサービスの日。 父はお風呂に入りに行く日だと認識しています。 前もって伝えておくと、余計な事を考えて要らぬ妄想が起こってしまうので、当日の朝ごはんの時に「今日はお風呂の日だよ」と伝えるよ …

今日のお父さん奇跡だよね。と思った面会。

昨日父の面会に行ってきたのですが、 なんと!父は目を開けて起きていました。 先週 面会した時には、もうすぐお父さんの命は消えるんじゃないかって 思うほどの姿だったので、目をしっかり開けている父の顔にび …

親の介護は終わったのに心労で寝込む日々。

父が施設に入所すれば、父と私の介護日記は終わると思っていたのに、心配や悩みでまだまだ書くことが多そうです。   朝早く起きて、木の剪定をして雑草を抜き、雑草の中からキレイな花を見つけたので、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ