柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

恥ずかしすぎる同じ失敗を1日2回もした私。

投稿日:

今日こそは一日を有意義に使おうと思い、前から話を聞きたいと思っていた所へ出かけました。

薄くて軽いお気に入りの服を着て行きました。

受付で書類を書いたり、3人の方と対面で話しその場は終わり。

 

思っていたより早く済んだので、先日買ったウイッグに合うように1000円カットに行きました。最後にカバーを外した時、

「違っていたらスミマセン。お洋服裏返しじゃないですか?」と言われて即座に肩を見ると裏返し!

恥ずかしいーー。

 

お手洗いで着替えますか?と聞かれたけれど、家すぐそこだしこのまま帰るわ。教えてくれてありがとう。と言ってサササとお店を出ました。

すごく恥ずかしかったです。

家に戻り、鏡で自分の裏返しのおまぬけな姿を見ると、深いVカットになった首元を、自分で手縫いで塞いだ適当な縫い目がバッチリ見えていました。恥ずかしい!

そんな恥ずかしい首元に光一粒ダイヤのネックレスが悲しく光ってました。

 

↑こんなマヌケな格好で真面目な話をしていたなんて・・・。

↓裾はこんなで3か所の裾上げが丸見え。泣

 

何かしていないと思い出しては恥ずかしくなるので、少し早いけれど4時頃から夕ご飯を作りました。

美味しく出来たので、時々夕飯の差し入れを持って行っている近所の87歳の一人暮らしのかたにもお裾分けしようと、着替えをして持って行きました。

しばらく雑談をして、家に帰り服を脱ごうとしたら、また裏返しに着てた。

呆れるやら情けないやらおかしいやら泣きたいやら・・・。
マヌケすぎるでしょ!

この服、襟の首の後ろにラベルもないし、脇に表示もないんですよね。それで慌てて着るとこんな事になったのでした。

恥ずかしい同じ失敗を同じ日に2回もするなんて。

まだ、恥ずかしいと思える自分がいるから大丈夫だよね。と開き直ってみても、やっぱり思い出すと恥ずかしい今日の出来事でした。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

ひきこもりという自分を受け入れるための癒しの小道具。

こんにちは。 引きこもりが落ち着くおひとりさまみのりです。   私の日頃の行動は、息子の送り迎えと、住んでるビルの下にあるスーパーに時々買い物に行く事と、実家に行く事。それだけです。 &nb …

手話が通じて嬉しかったし楽しかったです。

ふとしたきっかけで手話を学び始めました。 YouTubeが先生で独学です。 しばらくは真剣に学んでいたのに、いつの間にか怠けるようになり、 しまいには、学ばない日が増えそのうち全く手話を忘れていました …

昨日の困ったああ困ったの続きがまた大変すぎて・・・。

タイトル通り、昨日のその続きがまたまた大変でした。 昨日、相手のLINEに作った動画を送る方法が解らず途方に暮れている時に、大変なミスをしている事に気が付いた私。 頼まれた相手から、「この言葉は必ず入 …

食に対する子供達への罪悪感を振り返ってみました。

  私、食に関して自分が少しでも贅沢する事に強い罪悪感を感じてしまうところがあります。 特に子育て時代に子供達(特に娘達2人)に、高めの美味しい食材を食べさせてあげなかったという負い目が強く …

一人で頑張ってきたのではないと気付くまでの長い道のり。

  昨日、もう2度と行かないと思っていた教会に行きました。 そこで約20数年前、 私が30代後半の頃に出会った優しい方達に再会する事ができました。 そこは賛美歌が歌いたくて元夫と通った教会。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ