柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

しまむらで?認知症父の介護用品を購入する。

投稿日:

 

以前は息抜といえば、オシャレなカフェだったり素敵な雑貨屋だったりしましたが、今はもっぱらしまむらになった私。

今日もしまむらに息抜きに行って来ました。それも上下しまむらで買った服着て。笑 (神経が図太くなったなぁ。)

オシャレな雑貨屋を見るように、しまむらで隅から隅まで見て回っていると、向こうに「介護用」というポップを発見!

なになになに?介護用? ここ、しまむらだよね?

吸いつけられるように行ってみると、ありましたよ、男性用の介護用製品が。しかも、丁度偶然にも私が父に買いたかったものが。

この2点です。

肌着は、乾燥肌の父が体を掻きむしった時の血が、洗濯しても取れなくて、血液が肌着にたくさんついていて、買い替えなきゃと思っていたのでした。

なんと偶然にもMサイズが残り1個。

そして靴下。履きやすいように履き口が柔らかくて広め。

 

 

しまむらに行って父の介護用だけ買って帰ってきました。^^;

やっと父の事が頭から離れて息抜きに行ったはずが、父の物を見定め父の介護用品だけ買って帰ると言うね。笑

しまむらでWAONにお金をチャージも出来てWAONでお支払い。WAONポイントもついたし、息抜きの意味が少し違ったけれど、これはこれで実家の近くでWAONが使えて介護用品も買えるところを見つけた!という事で変わった息抜きになりました。^^;

 

しかし、今はしまむらにも介護用品が売られている時代になったんですね。それだけ需要があるのでしょうね。

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

父の目じりに付いた白い線。

今日は金曜日、 病院に入院している認知症父の面会に行ってきました。面会と言っても父は寝ているので身体を優しくさすってあげるしか私に出来る事はありません。 今日の父は、パジャマから出ている部分がたくさん …

嫌だ嫌だと言い続けても解決の道は残されてないのに往生際の悪い私です。

  昨夜、夢にうなされて飛び起きました。 大きな声で「待ってください!」と言って飛び起きたと思います。 夢の相手は不動産屋さん。^^;   実家の父はもう一人では暮らせない程おかしな行動が2 …

認知症親の介護を段々と懐かしく思う自分の心。

  昨日、日記を書こうと日記帳を開くと、去年の昨日、認知症の父が初めてデイサービスに行ったと書いてありました。 私が送り迎えして、たった4時間でも行ってくれた事が嬉しかったのもつかの間、帰っ …

介護後の消えない罪悪感は皆同じでホッとしました。

  認知症父が施設入所して9日目。 今日は、まだまだ罪悪感で苦しい私の気持ちを吐き出すために、介護経験者の方に苦しい気持ちを聞いてもらいに出かけてきました。 みなさん、それぞれ色んな理由で嫌 …

介護用ポータブルトイレを私が使いたい理由。

父の為にダメ元で購入したポータブルトイレでしたが、 やはり、認知症がかなり進んだ父には、何度説明しても、使い方が理解出来ませんでした。(だから今でもトイレ前でお漏らしするのですが。) 私が使いたい位で …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ