柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

短気と車のキズとまさかのペン

投稿日:

 

実家の車庫でガリガリっとやってしまいました。
毎日入れている車庫で左寄せの感覚もわかっていたはずなのに、ジロジロ私を見てる人がいたので、介護の疲れもあってついイラッとして、ササッと車庫に入れたらこれです。あ~あです。

 

しかし、先月この車を車検に出すときに、車内を片付けていると、ペンみたいな物がころがっていたんです。


何かなコレ。捨てようかなと思いながら捨てずに取っていたそれを思い出したんですね。

フタを開けてみて解りました。やはりそう!軽いキズに塗るやつですね。多分。

そして、いつの頃からか車に塗られている物の正体はこれかぁ、と。
これです。↓

多分私が中国に住んでいる間、娘に車を貸していたのでその時に使ったのでしょうね。
早速私もガガガとやってしまった所に塗ってみました。
イマイチの仕上がりですが、
何度も塗れば目立たなくなる事を願って今日は2度塗りしました。

車屋さんに持っていくお金はもう一円もありませんしね。^^;

ただならぬ大出費に通帳の残高が見れないでいます。

固定ネットの解約もそうでしたが、とにかく短気はいけませんね。

今回はまさかのペンがありどうにか少しだけキズが目立たなくなりましたが、短気の不運は2度あることは、、、。で3度目が無いように気をつけねば。

短気は良い事無いですね。普段はボーっとしているのに、急に短気スイッチがはいる瞬間があるんですよね。最近多い気がします。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

小さな場所でも奇麗になるのは気持ちが良い。

  居候している実家の台所の小さな食器棚の引き出しを整理しました。 これが 整理し終わった後の写真↑ ビフォーの写真がないのが残念ですが、 とにかく 重さのあまり 引き出しの薄いベニヤの底が …

コンセントの絡みって生活する中で普通の事ですか?

 現在は実家にひとりで居候していますが、 何処に引っ越しても、私が住む部屋はコードが絡んでいます。^^; そうなんです。私が座る場所にはいつも絡んだコードがあります。 雑誌やYouTubeで拝見する素 …

恐ろしい表情が認知症父と同じで身震いがしました。

自分が生きている間にこんな悲惨な戦争が起きるとは思ってもいなかったです。 プ〇〇ンの顔を見ると、目がすわり恐ろしい表情に驚きました。 私の父が、認知症が急に進み物事の判断が出来なくなった時、気に入らな …

困っていた大物が思いきり薄くなってくれました。

自分の持ち物をほとんど処分してからの実家に居候なので、生活には実家の物を使って暮らしています。コタツ布団もそのうちの1つ。 大きくて分厚くて重たいこのコタツ布団、コタツに入っている時もいない時も結構邪 …

セルフ白髪染めを極めたい60代。

2ヶ月放置で、また白髪頭になりました。 今回も真っ白しろすけになってもまだ髪染めを迷っている時に、 テレビショッピングで流れた白髪染めにくぎ付けになり、ぽちりました。^^; 今日品物が届いたので早速や …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ