柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

引っ越し

引っ越しで短気は損だと思い知る。

投稿日:

 

同居の為の引っ越しまであと4日になりました。
もう、すでに後悔している事が2個あります。

1つは、ネット回線を解約した事。
これに関しては、最初から解約するつもりはなく、引っ越しの手続きの為に
ネット会社に電話を入れるけれど、何日も全く繋がらずやっとツテを使い電話がつながりました。
ずっと以前もこんな事があったのを思い出し、これから先また引っ越しのたびに同じ事があると疲れると思い、前から気になっていた縛りなしWiFiに切り替える事にしました。

契約打ち切りの手続きが済んでみると、やはり今までの固定のネット回線の方が良かった気がして後悔中です。涙

つい、電話が繋がらない事に短気になりパッパと事を進めてしまった感があります。短気は損です。

 

2個目は、処分した少し大きい物。
これは、要る方がいらしたので引き取って頂きました。気に入っているけれど少し大きいし実家に置く場所がないと思って手放したのですが、引き取って頂いた後に実家を良く見ると、ここの場所に置けたのにというスペースを発見。

気に入っていただけに手放したことを今更ながらに後悔しているところです。

もっと引っ越しの荷造りのペースを上げないと引っ越しに間に合わないのに、今日の頭の中はこの2つの後悔で一杯で、中々荷造りが進みません。^^;

 

しかし、良い事もありました。
大型家電の冷蔵庫廃棄は最初実家がずっとお世話になっている家電屋さんに廃棄を頼んでいたのですが、引っ越しの荷物を運んでくれる便利屋さんにも相談したところ安い見積もりだったのでそこに頼み直しました。
18000円払うところが10000円で済む事になり良かったです。

少し高い気もしますが、自分で持って行って廃棄する体力なんてないし、コンビニで件を購入して、指定の場所まで冷蔵庫を一人で運ぶ気力もないですので、10000円で済めばありがたいです。

後は、娘が3時間かけて引っ越しに合わせて帰ってきてくれます。
本当にありがたいです。

娘と私と便利屋さんで、父がデイサービスに行っている間に一気に引っ越しです。あと4日、体調に気をつけて頑張るのみです。

 

しかし、しかし、ネット回線は失敗の匂いがプンプンします。やっちゃったかなぁ。という感じですね。何事もやってみなきゃわからないのはそれはそうだけど・・・。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-引っ越し
-,

執筆者:

関連記事

今年60歳の体力も腕力も気力もない引っ越し作業で思う事。

  2年半前にここに引っ越してきた時は真夏でした。南国宮崎の夏の日差しは半端ないのに平気で、35度越えの気温の中引っ越しの準備をしていた記憶があります。 しかし今回の引っ越しの作業は、体力が …

リサイクル出張買取り体験で分かった売れるものと売れないもの。

こんにちは。 出張買取りを通して、これからの買い方を考えたみのりです。   引っ越しするにあたり、大きなものを処分するのにリサイクルの出張買取りを利用しました。 今日は、その時に新しいのに売 …

認知症の父と私の繰り返される会話はまるで録音テープそのものです。

    認知症の父は、私が寝ている部屋にお構いなしに入ってきます。 仕方のない事ですが、今日はまだ私が寝ているのに、明け方の5時から何度もカーテンを開けたり窓を開けたりしてきました。私1度目 …

荷造り中。家族との絆の食器を捨てる事への罪悪感。

  認知症親との同居の為の実家へ引っ越しです。 実家には私の荷物を置くスペースがほとんど無いため、荷造りは「要るか要らないか」ではなく、「置くところなんてないし、捨てるしかない。」という選択 …

シニアの引っ越し前日、電気が外せないしマグネットも外れない。

いよいよ引っ越しの前日になりました。 ここ1週間は午前中と夜は父の世話であたふた、午後は眠気と戦いながら自宅の荷造り。 まだまだ捨てる物といるものを仕分けている段階で、なかなか進みません。 次女が昨日 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ