柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

お父さん本当に寒いの?私暑くて倒れそうよ。

投稿日:

まだ2月だというのに、今日の宮崎は朝から16度、日中は23度もありました。

部屋の中は暑くて、暑い暑いと言っている私とは正反対に、寒いぞ窓を閉めてくれ。と言う父。

こんなに暑いのに寒いの?と何度も聞いてしまう私の横で、23度もあるのに、窓を閉め切って分厚い上着を羽織り温度が低中高の中のコタツにすっぽり入っている父。

ああ、今年もきてしまったかと、去年の真夏の恐怖を思い出してしまいました。

そうです。去年の夏の終わり、私が生きていたのが不思議なほど暑さと戦った記憶が蘇りましたよ。

サウナにクーラーをつけているような部屋で過ごした59歳の夏
お父さん、この夏の暑さを乗り切る事ができるのは私がいるからです

気分が悪くなるほど部屋の中が暑いのに、平気でコタツに入っている父を見ているだけで私はうっとしていまいます。

寒いからコタツで昼食を食べると言うので、リビングにご飯を運びましたが、私は暑くて気分が悪くなり、食べる気にはなれませんでした。

明日も宮崎は気温が24度まで上がる予想です。考えただけでも気が滅入ります。どうしたらいいの?誰か教えて?といった感じです。

ただ、去年と違うのは、父があまり動けなくなったので、
去年みたいに自分からさっさと窓を閉めたりする事が出来なくなったので、その点はまだ私が救われると思うのですが、

高齢者が寒いから締めておくれと言うのに、暑いから嫌だとは言えませんしね。結局は同じですね。

まだ2月だというのに、もうすでに真夏のあの恐怖が蘇って気が重い私です。

しかし、年を取るとここまで体温調節が出来なくなるのですね。

思い出しましたが、昔私が入院していた6月の上旬。
同じ病棟のおばあちゃんたちが、毛糸のチョッキと帽子を身に着けていました。

あの時も、私は病室のクーラーが弱くて暑い暑いと思っていたのに、おばあちゃんの姿を見て、ぎょっとしたのが懐かしいですね。

いずれ私も父や病院で見たおばあちゃんのようになるのでしょう。

自分もいつかは通る道だと解ってはいるけれど、

それでも体感温度の違い過ぎる高齢者との暑さの中での生活は、そうとう辛いものがあります。

この体感温度差の事も、自分の子供達にしっかり伝えておかなければならない私の老後の課題です。

明日の午後は私は実家から逃げるしかないですね。父には悪いけど。

でないと、夏が来る前に父だけ生き延びて私が先にあの世にいきそうです。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

父を煮るなり焼くなり好きにしてください。と言う気持ちです。

夜中の3時から何度も父の様子を見に行く私。 その前は24時まで父の部屋にいました。 救急車を呼ぶ覚悟で荷物をまとめてました。 父は一昨日の夜から食べ物も水分も一切取っていないのでした。 ・水分だけでも …

地獄を天国にしてくれたデイサービス職員の神対応に感謝で一杯です。

昨日からの(救急車騒ぎ)延長で、痛さでぐったりしている父をデイサービスの方が連れて行って下さいました。「どうしても無理な時はお電話しますがよろしいですか?」と。えっ?こんな状態の父をお世話して下さるの …

父の徘徊も夜中の唸り声も治まったのは安心したからでしょうか?

今日は朝から実家の押入れの物を一旦出して、パズルのようにすき間なくきれいにはめ込んでいました。 実家のどこに私の荷物を置く場所があるのだろうかと思っていましたが、 収納は多いのに、実家はその多さを活か …

認知症の父から頼まれていたけれど仕方ないの。

病院へ父の面会に行って来ました。 今日は、ちょうど目を大きく見開いて起きているところでした。 「お父さん、こんにちは。」と言うと、私の声で私の事が解ったような表情になったんですよね。面会早々嬉しかった …

私を心配する認知症父に涙です。

今日も不足分の日用品を持って施設に行ってきました。 父が施設に入所して今日で4日目です。 そして私は、認知症なのに私の事を心配して「娘が心配だから帰る。」と言ったという父の話を聞いて号泣してしまいまし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ