柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

投稿日:

実家で認知症親の介護をしています。
ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。
とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を
私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその部屋に荷物を置いています。

2年前からトイレに間に合わなくて汚れたパンツが隠してあった匂いの染みついた部屋にです。これこそがそもそもの間違いです。(´;ω;`)でも、ここしかないんです。

最初は短時間いるだけで吐き気がするほど嫌でした。でも他に私が寝る場所が無いため、こらえて生活しています。

外出するときは、自分にペパーミントを振りかけて外出します。絶対に他人に匂うはずだからと思って。

認知症の父は、今は違う部屋にベッドを置いて寝ていますが、今でもトイレに失敗して汚した下着は、今までの習慣で、わざわざ私が居る部屋に隠します。

そうですよね、ここが昔からの自分の部屋ですからね。しかし私はたまったものじゃありません。

そんな吐き気を催すほど嫌だった臭いにいつしか鈍感になった最近ですが、昨日、ショッキングな事がありました。自分で呆然としたほどのショッキングな出来事です。

昨日、ストーブに灯油を入れるために外に出て、灯油を差していました。すると、どこからか昔の公衆便所の匂いがかすかにしてきたんです。

一瞬、ネコがおしっこした?と思いましたが、すぐに解りました。

私です。自分から匂ってきているんです。風に乗ってぷーんと匂いました。どれだけショックだったか・・・。ショック過ぎて呆然としているうちに、灯油が噴きこぼれそうになりました。^^;

外にいてこれだけ匂うの?それも灯油の匂いが負けるほどの匂い・・・。解るでしょうか?私のショック度の大きさ。

きっと、私の身体や服や持ち物全部に臭いが移ってるんだと思います。

今日は、買い物中にレジで並ぶのに、レジでお客さんが居なくなるまで待ちました。いくらオバサンでも恥ずかしいです。私の匂いじゃないのに、他人からえっ?って思われるの嫌だぁ。

いつも、例え柔軟剤をきつめにして洗濯しても匂っているはずです。現に、父の下着は洗濯しても柔軟剤の匂いの中から匂ってきますものね。

どうしたらいいのでしょう?私。

今日も私が寝る部屋にある父の洋服ダンスの中から汚れた父の下着を見つけました。
最近は実家全体が臭くなっています。
なぜ、洗濯機に入れないのでしょうか?朝起きて見ると、ハンガーにかけてリビングで乾かしたりしているんです。

しかし、しかし、私から公衆便所の匂いがするなんてこんなショッキングな事が起こるなんて。泣

それとも自宅介護のあるあるなのでしょうか?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

no image

親子の情があるから色々と悩みます。

認知症で施設生活をしていた父が入院して12日が経ちました。 自力で食事ができなくなり、点滴で栄養を入れていましたが、 今現在、どのくらい喉に力が残っているか、口から内視鏡を入れて調べた結果、もう自力で …

たった10万の差額で3割負担の父の施設選びで思う事。

今日は朝から父の施設を3軒見て回りました。 1軒、このコロナの中でも見学できるところがあり、大きなテラスも天窓もあって明るく、 施設の方の対応も良かったので、一応申し込みをしました。 しかし、介護保険 …

今日の認知症父は私の事は忘れても昔の記憶は鮮明でした。

  4日ぶりに施設の父に面会に行って来ました。 父との面会は、分厚いビニールのカーテン越しで15分間。それでも姿が見えて声も聞こえるので嬉しいです。 私を見ても、「お宅は誰かな?」と娘という …

認知症父への殴り書き 続編

  昨日の私の父への怒りは、夕方実家に戻ると消えました。 昼間3時間ほど、実家を離れただけなのに、私が「ただいま~」と帰ると、 まるで小さな子供が母親の帰りを待っていたかのような表情の父がそ …

父の介護と自分の病気が同時進行だった去年。

こんにちは。 父が亡くなり半年が経ちました。父の衣類(施設や入院をしていた時の服)を寄付するところが見つかり、今洗濯しています。 私の癌が見つかったのはちょうど1年前。もう1年が経ったなんて。早いもの …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ