柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

自分から公衆便所の匂いがしてきたという話。

投稿日:

実家で認知症親の介護をしています。
ほとんど自宅には帰らず、実家で認知症父と過ごしています。
とは言っても、実家には私がくつろげる部屋はなく、以前の父の部屋を
私が寝る部屋にするしかなく、仕方なくその部屋に荷物を置いています。

2年前からトイレに間に合わなくて汚れたパンツが隠してあった匂いの染みついた部屋にです。これこそがそもそもの間違いです。(´;ω;`)でも、ここしかないんです。

最初は短時間いるだけで吐き気がするほど嫌でした。でも他に私が寝る場所が無いため、こらえて生活しています。

外出するときは、自分にペパーミントを振りかけて外出します。絶対に他人に匂うはずだからと思って。

認知症の父は、今は違う部屋にベッドを置いて寝ていますが、今でもトイレに失敗して汚した下着は、今までの習慣で、わざわざ私が居る部屋に隠します。

そうですよね、ここが昔からの自分の部屋ですからね。しかし私はたまったものじゃありません。

そんな吐き気を催すほど嫌だった臭いにいつしか鈍感になった最近ですが、昨日、ショッキングな事がありました。自分で呆然としたほどのショッキングな出来事です。

昨日、ストーブに灯油を入れるために外に出て、灯油を差していました。すると、どこからか昔の公衆便所の匂いがかすかにしてきたんです。

一瞬、ネコがおしっこした?と思いましたが、すぐに解りました。

私です。自分から匂ってきているんです。風に乗ってぷーんと匂いました。どれだけショックだったか・・・。ショック過ぎて呆然としているうちに、灯油が噴きこぼれそうになりました。^^;

外にいてこれだけ匂うの?それも灯油の匂いが負けるほどの匂い・・・。解るでしょうか?私のショック度の大きさ。

きっと、私の身体や服や持ち物全部に臭いが移ってるんだと思います。

今日は、買い物中にレジで並ぶのに、レジでお客さんが居なくなるまで待ちました。いくらオバサンでも恥ずかしいです。私の匂いじゃないのに、他人からえっ?って思われるの嫌だぁ。

いつも、例え柔軟剤をきつめにして洗濯しても匂っているはずです。現に、父の下着は洗濯しても柔軟剤の匂いの中から匂ってきますものね。

どうしたらいいのでしょう?私。

今日も私が寝る部屋にある父の洋服ダンスの中から汚れた父の下着を見つけました。
最近は実家全体が臭くなっています。
なぜ、洗濯機に入れないのでしょうか?朝起きて見ると、ハンガーにかけてリビングで乾かしたりしているんです。

しかし、しかし、私から公衆便所の匂いがするなんてこんなショッキングな事が起こるなんて。泣

それとも自宅介護のあるあるなのでしょうか?

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

終末医療に入った父との優しい会話。

今日は午前中、認知症で終末医療に切り変わった父がお世話になっていた施設に、父の荷物を受け取りと退所届に行ってきました。 実家に父と二人きりの、一人自宅介護で途方に暮れている時に、1か所空きが出て入れる …

腹も立てずに優しく寄り添えた日。

今日は認知症父のデイサービスの日でした。 デイサービスと言っても、私が連れて行きお風呂に入ってご飯を食べるだけ。 すぐに帰ってきます。 週に1度たった4時間なのに、父はいつも「命からがら戻ってまいりま …

後期高齢者として生きる父の年金を上手く使いこなす介護の大事な意味。

途方に暮れていた父の介護ですが、やっとデイサービスが来週から ・週1で一日4時間から ・週2で一日6時間になりました。 という事は、私が週2日、6時間も父と離れる事が出来るようになったという事です。 …

悩みに悩んで119番に電話をしても認知症患者は搬送先見つからず。

朝、父は腰の痛さでずっとベッドに寝ている状態 一度ご飯が食べたいと言うので 必死で車椅子で台所まで連れて行きましたが、やはり痛みで食べ物が喉を通らずまたベッドに戻り寝ました。 熱いお茶が飲みたいと父が …

私の頭から父を切り離す準備が出来た事は大きな進歩です。

ケアマネさんからショートステイしている父の様子を知らせる電話がきました。 父は快適そうでした。 あんなに何も食べなくて心配したのに、昨日の昼、夜、朝、昼、全て自分で箸を持ち完食したのだとか。 そして、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ