柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事 認知症の父と私

亡き父の優しい仕業

投稿日:


台風が最も接近するのは明日なのに、もうすでに
恐ろしい雨風で心臓がバクバクです。

父の死後、
・たくさんの事で心身共に疲れ果て体調が弱り、
・車のエアコンが効かなくて、エアコン無しの車で30分程運転して熱中症になり、
・やっと体調が戻ってきたかなぁというところに、どでかい台風。

実家はとても風当たりが激しい場所にあり、しかも築50年の古屋。

怖いのなんのって…。
弱くなった心と体力で、一人でこの実家を守り切れる自信がありません。

そうやって1人小さくなっていると、こんな事がありました。

勝手にテレビが付いて、居間のドアが開きました。
えッ?お父さん??

そう、きっと父です!
ちゃんと台風の様子をテレビでチェックしなさい。お父さんも一緒にいるよ。と伝えたかったのでしょうね。

明日はもっと激しくなる。
隙間から風が入ってくるこのお父さんの家が壊れませんように…。

父が生きていた頃の台風も今では懐かしい・・・。

こんな事もあったっけ(笑)

 

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-日常の事, 認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

認知症父から無理やりダイエットをさせられる?

  自宅の荷造りの最中にちょこちょこ実家に戻ると、 短時間にあれやこれや何かしらが起こってます。 昨日はこんなことになっていました。 父が朝カーテンをパーンと力ずくで開けるので 、カーテンレ …

台風直撃。崖の上築48年すき間だらけの雨戸が閉まらない実家。

  去年の最大級の大型台風で雨戸が壊れたのをすっかり忘れ、今年の台風を迎えてしまいました。泣 崖の上に建つ古い実家は、東からの恐ろしい風雨で、雨戸が閉まらい8個つながった窓からは、すき間風が …

私の足とクモ

長い時間ピアノを弾いていた日があったんです。 かなり集中していました。 ふと我に返り、ああ、肩こったな~。なんて思いながら身体を動かすと、ペダルを踏んでないほうの左足から、クモの糸が垂れてました。 は …

もう若くないと思う60歳の胃袋

ケンタッキーの創立記念パックが今日までだったので買ってきました。 お腹空いているし、全部余裕でいくよ~。と思っていたのに、チキン2個めを口にした途端ウッときてしまい、 自分でも「えっ?」でした。 2個 …

シニアの鼻でも敏感に匂うもの。

今日は疲れで午後からコタツに潜り込んでいました。 去年はこのコタツ布団が、認知症父のおしっこの匂いが染みついていて、その匂いが自分の身体に臭いがしみ込むのが嫌でした。 今年は、そんな事すっかり忘れコタ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ