柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

幸せなのに辛い気持ちが押し寄せる59歳のうだうだひとり言。

投稿日:

朝から14度もあって雨が降って梅雨のような宮崎です。

昨日は日中23度まで気温が上がり、いつも着ている冬服が暑くて袖をまくったり、ズボンのすそを膝まであげたりとにかく1枚しかもっていない一張羅の普段着が暑くて仕方ない一日でした。

今朝も電気敷シーツの温度を弱にしていたのに、汗をかいて夜中起きましたね。

いつもの朝の習慣。長女が住んでいる札幌は何度かな?

 

わお!-5度です。

南国で育った長女が札幌に行って今年で14年め。

寒さには慣れたのでしょうか?寒いという言葉を聞かなくなりました。^^

 

今月も子供達に恒例になったレターパックを送りました。

いつもパンパンに詰め込んで宮崎のものを送ります。

今回は、長女にはお婿ちゃんが大好きな「キンカンたまたま」を入れました。

空港で買って帰ったら美味しさにびっくりしたのだとか。

お婿ちゃんは生まれも育ちも北海道。宮崎を大好きだと言ってくれます。嬉しいですね。

レターパックはフリマアプリで不用品を売ってそのお金で3人の子供の分3個購入します。

家の不用品でレターパックを買う。これが最近の楽しみになっていたりします。

今、これを書いている最中にお婿ちゃんのお母様からレターパックのお礼の電話が。

ご実家には宮崎のお漬物を入れました。レターパックは宮崎から北海道まで1日で着くのでありがたいですね。それも520円で届くのですから最高です。

 

認知症の父は、マイペースです。
昨日はデイサービスから「命からがら戻ってまいりました」と言って機嫌悪く帰ってきましたが、

私も認知症の扱いに慣れて、「それは大変でございましたね。」と言って労をねぎらう話術を覚えたので、随分介護が楽になりました。

すぐに忘れて数秒後には記憶ゼロですから私も数秒の辛抱です。^^;

私は今年で還暦の60歳。

体力の残っている今を介護1色の生活で潰して良いのかといつも焦ります。

この介護の経験を生かして介護の世界に入るわけではないのですから。

次女も先日言ってました。

「お母さんは子育てが終わって、体力の残っているあと10年が大切なのに・・・。」と。

 

父の介護が重くのしかかり気が重いですね。

今日は湿気が多いどんよりした天気。

ひとり言もなんだか重くなってきたので今日はこの辺で。

幸せなはずなのに辛い気持ちが押し寄せる59歳のひとり言でした。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-

執筆者:

関連記事

昭和の暮らしに感動。自分も歳を取ったのだと思います。

実家で私がいつも座る後ろの台にはこれがあります。 竹を切って作ったペンたて。 ずっと家にあるので、家の中の風景に溶け込んでいて、今まで良く見る事もなかったのですが、 Wi-Fiもつながっていない、テレ …

幸せの連鎖が止まらない一日でした。

カレンダーは6日まで赤い数字。自粛の中でのゴールデンウイーク。 県をまたいでの行動は自粛の子供達。電話でどれだけたくさん話をしても、やはり親としては顔をみて話したいものです。   そんな中、 …

余計なお世話はワインと雨のせいです。^^;

  昨日は一日中雨でした。 私は雨の日が好きです。 雨に濡れたガラス窓から見る外の景色が好きです。 花もお天気の日の姿より、雨に濡れた姿のほうが好きです。   なぜか雨の日は私のす …

花のアレをナニしたら。と聞こえてきて一人笑いました。

  最近、漢字や言葉を忘れてどうしちゃったの自分?と思う事が増えました。 パソコンやスマホからメールを送る時は、変換されるので問題なしですが、 出先で書類を書く時など、漢字を思い出せなくてス …

大人だからこそのルールってあると思うんですよね。

  大人として、いや人間としてやってはならないマナーというかルールを軽ーく踏み越えて、相手は私のテリトリーに踏み込んできました。   何年大人をやっているのでしょうか? 一体何十年 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ