柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

今年も還暦娘と卒寿父で認知症を受け止めて行こうと思います。

投稿日:

光り輝く日の出を見てガッツポーズで今年が始まりました。

明けましておめでとうございます。

早くからヒーターとストーブをつけて父の為に部屋を暖かくしたのに、部屋から朝日が昇るのを見届け気が付けば、各部屋のドアも窓も全開で、

家の中から日の出を見たのに、まるで外で日の出を見ているかような寒さの中、今年も介護での前途多難の臭いがプンプン漂うスタートになりました。

 

お雑煮とおせちを食べながら、今年の抱負を言い合いました。

私は「今年もマイペースで。」

父は「お前によろしくと毎日拝む」でした。笑

そして、今年も2人で仲良く頑張ろうね。を2人の目標にしよう!という事になりました。

今年は私は年女。還暦の60歳になります。
父は卒寿の90歳です。

仲良く頑張ろうねと言ったのに、元旦しょっぱなから色々あり私の鼻息が荒くもなりましたが、取りあえずは、目標のお年玉が孫全員の手に渡ったので合格です。

 

今年も認知症の父を介護する悩みがたくさん増えそうな1年になりそうです。

そして皆様の知恵をお借りしながら介護を頑張っていこうと思います。

こんな私達を今年もよろしくお願いいたします。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事
-

執筆者:

関連記事

バジルを粉末にして喜ぶ安上がりな50代おひとり様です。

こんにちは。 バジルの香りが大好きなおひとり様みのりです。   私はバジルが大好きで、とにかく何にでもバジルをふりかけます。特に肉料理にバジルを使うとテンションがあがります。 普段はこれを使 …

ほらね!やはり捨てなくて良かった~^^

  今日の宮崎はとっても良い天気だったので、 来月里帰りする初めて会う孫ちゃんの為に、家にあったおもちゃを洗って干しました。 このばいきんまんのボールとうさちゃんは、息子が赤ちゃんの時、中学 …

気持ちに波が来たので幸せなふりをしてみたんです。

  今朝目覚めると、ちょっとめまいがして、 そんな些細なことから気分が落ちるのが分かったので慌てて外に出ました。 そのまま家にいると、どこまでも悲劇のヒロインになって落ち込んでしまう事が、今 …

楽しい会話がしたくて作った料理は。

次女宅での楽しかった3人暮らし(私、次女、息子)は今日までとなりました。 昨日は息子とバトルして疲れて、夕飯がサバの缶詰めだったので、今日は三人で食べる最終日という事もあり、2時頃から真面目に夕飯を作 …

シニアの鼻でも敏感に匂うもの。

今日は疲れで午後からコタツに潜り込んでいました。 去年はこのコタツ布団が、認知症父のおしっこの匂いが染みついていて、その匂いが自分の身体に臭いがしみ込むのが嫌でした。 今年は、そんな事すっかり忘れコタ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ