柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

手話が通じて嬉しかったし楽しかったです。

投稿日:

ふとしたきっかけで手話を学び始めました。

YouTubeが先生で独学です。

しばらくは真剣に学んでいたのに、いつの間にか怠けるようになり、

しまいには、学ばない日が増えそのうち全く手話を忘れていました。

最近また通い始めた教会に耳が聞こえない方がいました。

私が讃美歌を奏楽している時にふとその人を見ると、賛美歌を手話で歌っていました。

讃美歌を弾きながら、礼拝が終わったら手話で話しかけてみよう。と思ったのに、

全然手話が思い出せません。

うそでしょうー。って感じでしたよ。

あの日は「こんにちは!」すら忘れて思い出せませんでした。

たった数ヶ月手話の勉強を怠けただけで、こんなに忘れてしまう私の頭の悪さにもびっくりでしたが、

持続する事の大切さを痛感させられました。本当に初歩の「こんにちは」を忘れるなんてひど過ぎます。

次の週に、「おはようございます」の手話をすると相手の方も挨拶してくださいました。

手話を勉強して初めての実践です。初めて手話で会話をしました。

一言でしたが、手話で会話が出来た事が嬉しくて、またもっと覚えようという気になりました。

・・・と、とてもやる気になっていたのに、1週間は過ぎるのが早く、結局気持ちだけ。

帰り際にご挨拶がしたいと思い「また来週」という手話だけを覚えて、玄関先でご挨拶しました。

手話が通じるって素晴らしいです。

そして、覚えた手話がそのまま実践できるって楽しいです。

次はお正月に会えるから、「明けましておめでとうございます。」を覚えようっと。

YouTubeで探さなきゃ。

ふとした事で、手話を覚えたいな。と思った気持ちが、また通うようになった教会で生かされるなんて、不思議です。

そして、また手話を勉強するのが楽しくなった事が自分でも嬉しいです。

今度は続きそうです。

関連記事⇒すき間時間は手話を勉強中です。

関連記事⇒手話で誰かの声になれ

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

息子が結婚するまでだと思って張り切って作ります。

今日は、夢の中で料理を作り、目が覚めてもすぐに仕送りの料理をお昼まで作っていました。^^; 朝からの揚げ物の匂いにウッとしながら、若いつもりでいても味覚もしっかり老いてるのね~なんて思いながら4種類お …

昨日の困ったああ困ったの続きがまた大変すぎて・・・。

タイトル通り、昨日のその続きがまたまた大変でした。 昨日、相手のLINEに作った動画を送る方法が解らず途方に暮れている時に、大変なミスをしている事に気が付いた私。 頼まれた相手から、「この言葉は必ず入 …

しあわせは自分次第でやって来るんだと思えるようになりました。

昨日は、実家の桃の花をもらいました。 新聞で1週間の天気をみると、明日(つまり今日)は雨予報になっていたので、桃の花が雨で散ってしまう前に、枝を少し貰って帰ることに。 この桃の枝が、想像以上に私の心を …

形や使い勝手は良いのにテンションが下がるバッグ。

  今持っている私のバッグは普段用とお出かけ用と兼用のが1つだけ。 去年の誕生日に自分のプレゼントとして買った物。   大きさも使い勝手も良くほぼ毎日使ってる。(1つしかないからね …

何をやってもダメ。結局いつも薬に頼ってしまいます。

  筋金入りの便秘持ちです。小学生の頃からです。 現在60歳なので、50年のキャリアといったところでしょうか。^^;   最近、ポッカレモンと重曹を混ぜたものを飲んで、お通じが良く …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ