柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

認知症の父と私

89歳認知症父の直筆と夜中に響いた歌声

投稿日:

 

昨日、胃の痛みと共に全ての「やる事リスト」が終わりました。

最後は見て見ぬふりをして逃げていた父の年賀状作りでフィニッシュです。

2021年は90歳だし、もしかするとこれが最後の年賀状になるかもしれないので、

父のとびっきりの笑顔の画像と直筆の名前を入れて作りました。

27枚全部に、一枚ずつ筆ペンで自分の名前を書いていく父。こんなに認知症が進んでいるのに、

書き損じもなく、見事に書きあげました。

なんだかその様子をみて、感極まって少し涙が出でましたが、書き終わって、私が年賀状を集めて
トントンと束ねているその一瞬に、今までの工程を全て忘れて「それは何じゃい?」と年賀状を見て私に聞く父。

私の涙も引っ込み、「きゃぁ、もう忘れちゃったの?」という私の声と表情に笑う父でした。

とにかく、最近の父の笑顔と今の父の直筆を父の親戚や兄弟にみてもらう事が出来ると思うとホッとします。

これで、すべて年内の必ずしなければならない事が終了しました。

やり終えた途端、私の緊張がほぐれたのか、昨夜はまた胃が痛くなり夜は7時から寝込んでしまいましたが、

父も察したのか、夜起きた気配はなく私も痛いのに安心して布団に入れました。^^;

そして痛くて眠りが浅い夜中の11時。父の声が聞こえてきました。

最初は、唸っているのかと思いましたが、よく耳を澄ませてきいてみると、

歌っていました。なぜ歌とわかったかと言うと、メロディーが付いていたからです。

ゆっくり歌っていました。あるメロディーの所で、歌っている曲がわかりました。

ふけゆく、秋の夜、旅の空の、わびしき思いに一人悩む。恋しや故郷なつかし父母~。

ひーとりなーやむ。(ソーレミファーシド)の個所で気付きました。
この曲を何回もゆっくりと丁寧に何度も繰り返し歌っていました。

私が父の歌を聞いたのは、長女が生まれた時に、だっこして子守唄を歌ってくれた時に1度しか聞いたことがありませんでした。

最近になって、父は歌が好きなんだな。と何かにつけ感じていましたが、こうやって一人の時は歌うのですね。

この歌も夜中にジーンときました。

認知症で、父も私も大変だけれど、こうして一緒にいると、父の人生の残り少ない後半を毎日目の当たりにできて本当は多分私は幸せなんだろうなと思う事があります。

 

今は私の胃の痛みもなくなり、父とコーヒータイムです。

でも、父がコーヒー淹れている間に寝てしまったので、2人なのにひとりコーヒーです。^^;

父が生きていればこそ、そして私が実家で夜も介護しているからこそ聞くことが出来た父の歌声は、いつまでも私の心に残るだろうと思います。

それではまた♪

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-認知症の父と私
-

執筆者:

関連記事

施設の父を家で何泊かさせてあげたい私です。

1週間ぶりに父の面会に行ってきました。 料理好きな方から頂いた手作りのおはぎが美味しくて、おはぎが大好きな父の喜んで食べる顔が脳裏にちらついたので、急遽施設に面会を頼み、おはぎを手土産に行ってきました …

認知症施設の見学よりも自分が大事。

  朝、またベッドで漏らした模様。ドアのない台所までニオイがしてきたのでわかる。 私の脳内が反応して、朝ご飯は味噌汁すら食べられなかった。 昼間、父がいなかったのに、それでも全くご飯が喉を通 …

20分近くで110万円渡した認知症とお金についての話です。

  突然頭が冴えた認知症父は、 普段は父の頭の中では死んだ事になっている兄が今日は生きていました。 生き返った事は嬉しいのですが面倒な事に、「学生だからお金をあげなきゃいかん!」と言って聞き …

要介護1認知症親のひとり介護5ヶ月目の記録

    認知症親のひとり介護5ヶ月めが過ぎました。 11月の1か月間も色々な事が起こりました。 この1か月は今までと違って、認知症の進み具合が早くなった気がします。 介護する側の私 …

まさか認知症の父と会話が出来るなんて夢のようでした。

  認知症父の面会に、次女と一緒に行って来ました。 次女は施設に会いに行くのも、認知症が激しくなってからの父に会うのも初めてです。   前回の面会の父の様子から、変わり果てた父を見 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント