柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

投稿日:

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。

買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、

全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、

ほとんど同じ色同じ柄のが売っていたと、ショックを受けて写メが送られてきましたよ。笑

さて、分かりますか?

どちらの水玉が100均でしょうーか。

 

正解は左のネクタイが100均でした。

 

ダイソーってネクタイの種類多いんですね。

そういえば以前、冠婚葬祭用の黒のネクタイが無くてとりあえず100均で購入した事がありましたが、

その時も手触りも良く、見た目も悪くなく言わなければ100均とは気付かれないレベルのネクタイだったのを思い出しました。

「先に100均を覗いてみたら良かったのに・・・。」と言いそうになりましたが、そんな事もうとっくに息子が思って凹んでると思い、なんて返事しようかなと思っていると、次女が笑い転げてるスタンプを返信してました。^^;

それにしても100均ってほんと何でもある!

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

やっと母親に戻れました。

  父の介護で手が回らず、愛しい子供達の事はずっと後回しになっていた私。 今日は生協からクール便で美味しい物を送る事ができて、満足しています。 生協から送る宅急便は、自宅からの持ち込みも一緒 …

こんな良い子誰が産んだの?私じゃん!笑

先日、息子の既読スルーの事を書いたのですがこの記事。その日の夜中忙しくてお礼が遅れたと息子からちゃんと返信があったんですよ~。 歌を聴いて、 「すごい!!!」と。 「こんなん歌ってもらったの初めてだわ …

レターパックは母の愛を届けるのに丁度よい大きさですね。

(↑宮崎ブーゲンビリア空港 藤城清治さんのステンドグラス↑) また今月も子供達にレターパックに宮崎を詰め込んで送りました。 本当は、葛根湯だけ送ろうと思ったのに、 やはり地鶏や宮﨑牛の炊き込みご飯の素 …

親の私がしてあげられる事はこれです。

  明日次女が退院するので、早朝から 次女のところに来ています。 私は日曜日の午前中2時間だけ、どうしても抜けられない用事があるので、その用事のために 日曜日の朝 宮崎に戻り、 用事を済ませ …

一人で手術を受けるって大丈夫なの?

  息子からLINEがきて、来月鼻の手術をすることにしたと。 理由を聞くと、来年から3年に渡り専門大学を受験する時に行われる身体検査用と大学後の就職の為に決心したのだとか。 まだ21歳なのに …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ