柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

どちらが100均のネクタイか分かりますか?

投稿日:

成人式用に息子が紳士服店でネクタイを買ったそうなんです。

買った後に、100均のネクタイも一応見て見ようかなと、

全く期待せずに軽い気持ちでダイソーを覗いてみたら、なんと、

ほとんど同じ色同じ柄のが売っていたと、ショックを受けて写メが送られてきましたよ。笑

さて、分かりますか?

どちらの水玉が100均でしょうーか。

 

正解は左のネクタイが100均でした。

 

ダイソーってネクタイの種類多いんですね。

そういえば以前、冠婚葬祭用の黒のネクタイが無くてとりあえず100均で購入した事がありましたが、

その時も手触りも良く、見た目も悪くなく言わなければ100均とは気付かれないレベルのネクタイだったのを思い出しました。

「先に100均を覗いてみたら良かったのに・・・。」と言いそうになりましたが、そんな事もうとっくに息子が思って凹んでると思い、なんて返事しようかなと思っていると、次女が笑い転げてるスタンプを返信してました。^^;

それにしても100均ってほんと何でもある!

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事
-

執筆者:

関連記事

あと30年はおひとり様暮らしが続くであろう私に送られてきたもの。

  宅急便でシャワーヘッドが届きました。 送り主は貧乏学生の息子から。 安いけど、口コミが高いのがあったから送ったよと。 貧乏学生なのに、なぜ私にシャワーヘッドを送ってきてくれたかと言うと・ …

100歳まで生きてみたくなった孫との会話。笑

今日は遠くに住む長女と2時間もテレビ電話でおしゃべりしました。 娘は子供を産んで2年と3ヶ月。髪切り以外で初めて一人で外出したと喜んでいました。 しかも、オペラグラス持参で宝塚公演を観に。 しかもしか …

息子から顔パックを教えてもらいました。^^;

  昨日から、私の知らない事を教えてくれる息子ですが、今朝は息子から化粧水と顔パックを教えてもらいましたよ。笑 これ知ってる?メチャいいし便利だよ。と。 化粧水のフタの中に化粧水を入れて、そ …

親の好きな形と色を使う娘の優しさ。

  いつも料理が下手だと言っている次女が、クッキーを作ってみたの!と突然画像付きのメールをくれました。 最近私の元気ないのがバレちゃったかな?と思わせるような私の好きなハート型のクッキー。 …

意地悪な私に優しい息子。

  シングル底辺暮らしの私の財布から、お金が羽をつけて飛んでいきます。 ・まず、車の車検。 本当は60歳になったら車は手放そうと思っていたのですが、親の介護が長引きそうで、まだまだ車がいるので、今回も …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ