柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

同年代の憧れの暮らしには程遠い朝のひとこま。

投稿日:

 

今朝は目が覚めた瞬間から気分が落ちていて、
ああ、なんだかイヤな感じがするなぁと思いながら起きました。

そう、定期的におきるどんより気分です。^^;

約5ヶ月休みなしで夜中も電話で起こされる介護で明け暮れるオバサン。

今日はそんな私の朝のひとこまです。

もう今日は行くのを勘弁してくださいと、
空に向かって訴えてもそんな事許されない身。

去年の今頃、制服のように毎日着ていた毛玉だらけになった服の上下を、今年もまた引っ張り出して着替えて鏡を見る。

はぁ~。とため息。

さてと、といつものクルクルを手に取ったけれど、

今日は髪の毛なんてどうでもいい。
買い物にも行く予定も無いし顔もこんなだしと、
髪のセットをしなかっただけで、朝から卑屈になる私。^^;

実家に行く準備をしながら、
昨日作り置きしたカボチャの煮物と味噌汁、
きっとまた捨てれたんだろうな。と思うと動作が荒くなり
なぜかイライラしながらそのまま家を出る。
(毎日おかずを捨てられるからつい・・・ね。^^;)

いつもより30分早く実家に着くと、なんとなんと
父がカボチャの煮つけを捨てずに食べていた。

その姿を見たら嬉しさで気分が上がり、
あれこれと世話を焼く。

今日こそは父にお風呂を勧めないといけない日。
認知症の父はもう1か月近くお風呂に入っていないのです。

もう家中が臭すぎる!!!今日は何が何でも入ってもらいました。

「死の宣告を受けるよりもきつい命令が下ったぞ。参った参った。」
と言いながらお風呂に入った父。

この50分後、死の宣告と変わらないような大事件が起き、
私はつくづく介護の大変さをしったのでした。

そんなこんなでもうお昼すぎ。

さっきの大事件の事をすっかり忘れた認知症の父は妄想が始まり、
「うちの風呂に勝手に入って騒動を起こしたあの男はだれか?」と
うるさく聞いています。

私は心の中で、「あんただよ!お父さんだよ!!」と叫びながら、
「その男はお父さんでしょ^^;大変だったね」と、
その都度笑顔で優しく応えるしんどさよ。

あんなに大変だったのに、
お茶を沸かしている5分程の間にはすっかり忘れてるんだもん。
参るわ~。

私の腰や肋骨辺りや手首が痛いのに気づき自分が心配。

もうこれからはしっかりと介護の仕事としてお給料をもらわねば!と強く思いながら大事件の後片付けをしました。

後片づけをしながら、膝も痛いし肩も何だか外れそうな嫌な感触。
カクカクしてる。

今日は実家にお泊りの日です。

もう、何も起こりませんように・・・。
安心して寝ている父が、このまま夜まで寝てくれますように・・・。
いっその事睡眠薬でも飲ませたい気分です。持ってないけど。

•今朝、気分がのらないまま目覚め、
•おかずを捨てられてない事に喜び、
•大事件で疲れ、
•すっかり大事件を忘れて寝ている父の後始末に疲れ果て、
今、こたつに座り込んで洗濯が終わるのを待っているところです。^^;

59歳のオバサンで自宅と実家の往復だけなのに色んな事が起こります。

ユーチューブで見るような同じ年代の素敵な朝のルーティンには程遠い
私の朝のひとこまでした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-,

執筆者:

関連記事

不携帯の気持ち悪さといったら。^^;

  なんと昨日と今日、2日続けて携帯を忘れ家を出ました。 昨日、えっとスマホ~♪とカバンを開けると、 いつもの所定の場所にスマホが見えない。 もう、この時点で心臓に悪い。 アッ!入れた記憶が …

支出0円生活続行中の58歳おひとり様の一人暮らし

低低低年収ですけれど、とても恵まれた生活が送れている58歳おひとり様で一人暮らしのみのりです。 今日は2月6日。突然のハプニングでも起きない限り、今日も支出0円で終わりそうです。0円生活連続6日めです …

昭和の暮らしに感動。自分も歳を取ったのだと思います。

実家で私がいつも座る後ろの台にはこれがあります。 竹を切って作ったペンたて。 ずっと家にあるので、家の中の風景に溶け込んでいて、今まで良く見る事もなかったのですが、 Wi-Fiもつながっていない、テレ …

大人だからこそのルールってあると思うんですよね。

  大人として、いや人間としてやってはならないマナーというかルールを軽ーく踏み越えて、相手は私のテリトリーに踏み込んできました。   何年大人をやっているのでしょうか? 一体何十年 …

シニア婚を祈ってお願いしたのに辞めました。笑

  今朝、テレビをつけていると、「シニアのお見合い」というキーワードが耳に入ってきました。 シニアの婚活かぁ。なんだか気持ちがわかるなぁ。と思いながら画面を見ていました。 自分がシニアの今、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ