柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

一日一善として賞味期限の短い豆腐を買いました。

投稿日:

 

飽きっぽくて何事も中途半端な私ですが、昔から「一日一善」だけはなぜか続いています。

大した事をするのではなく、一日のうちに自分の中での小さな良い事をするといったゆるい一日一善です。

例えば、車を運転していて、わき道から入る車を入れてあげたりというような小さな事です。

最近の私が時々するのは、

一緒に食事をする父の味噌汁の具を、私のより意識して多めに入れてあげるとかそんな些細な事でやった気になっています。^^;

 

昨日、今日はまだ一日一善やっていないな。と思いながら買い物をしていたんですよね。

こんな時には私の中でもってこいの一日一善があるんです。

それは、「すぐ使い切る食材は賞味期限を短いのを買う。」というもの。

昨日は豆腐を賞味期限が1日短いものを選んで買いました。

 

うちは、豆腐は2日でいつも食べてしまうので、長い賞味期限の物を買う必要もないですしね。

それに前にも書いたようにお店の食品ロスにも少しだけ貢献できるかもしれないし。^^

•食品ロス対策への私が出来る小さな取り組み→記事はコチラ

 

小さな一日一善は飽きっぽい私ときっと相性がいいのでしょうね。^^

もう長い事クセのようになっているので、これから先もずっとこれだけはやっていけそうです。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし
-

執筆者:

関連記事

シニア一人暮らし。夜におやつが切れてプチパニックになる。

  最近は、食べる事以外お楽しみがない暮らしをしている私です。 そして、ご飯よりもおやつがたくさん欲しい私です。 しかしですね、今住んでいる実家は、お店が歩いて行ける距離にはなくて、おやつが …

低収入生活の母として手作り200円の楽しみ方

夜寝る前にホッとするようなYouTubeをみるのが日課の私。 そして心惹かれたのがイチゴのエコたわし作りの動画。 今までエコたわしというと、私の中では「ダサいけどエコ」というイメージでしたが、今は可愛 …

実家がミニマリストでなくて良かったと思う低収入おひとり様のひとり言。

  最近の私の0円生活ですが、終結するどころかまだまだ続いています。   今回は、実家からこれを2個貰ってきました。^^;   父は一人暮らしなのに15個も持っていたので …

肉を食べなくても平気になった50代おひとり様の変化。

    お肉を食べたいと思わなくなってしばらく経ちます。 そして、肉をほとんど食べなくなり、毎日肉を食べていた頃よりも体調が良い事への、身体の不思議を感じているこの頃です。 &nb …

子供が離れた寂しさを埋める小さなもの。

50代でおひとり様で一人暮らしの私。 家の中で話かける生き物が欲しかったんです。 ついに、我が家にペットがきました。というかすくってきました。   じゃじゃーん!これです♪なんだか分かります …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ