柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

50代おひとり様一人暮らし

汚なくて電話が鳴るとドキッとする部屋。

投稿日:

 

ほとんどいないわが家なのに、

暗い部屋に電気をつけて部屋を見渡して一言。

あらーー💦でした。

 

いつも帰ってきたら、同じ場所に座ってほとんど動かないのに、

部屋が汚いというか乱れているんですよね。

 

どんな風に乱れているかというと、

 

•ソファーのカバーがよれまくり。

•テーブルの上には捨てようと思って手提げから出した物がそのまま置いてある。

•小さな座椅子がひっくり返っている。

•棚の上に飾ってあったドライフラワーが風に飛ばされ床に落ちている。

•ベッドの位置がなぜか斜めになっている。

•小さな観葉植物達が、元の場所一歩手前の場所に放置されている。

•ベッドとリビングの仕切り用の布が外れている。(押しピンはどこ?)

 

•扇風機の網がサビている。(なんでだろう?^^;)

 

・・・とこんな感じ。汗

 

いつからだろう?

それすら判りません。^^;

 

部屋って、ほとんどいないのに、乱れるんですね。

 

今回なぜ、部屋の乱れに気持ちがいったのかと言うと、

 

隣の県に住む次女から久しぶりに電話があったからなんです。

この次女ちゃん、隣の県から3時間で帰って来れるので、たま~にサプライズで帰ってきてくれるのです。

次女:「もしもしお母さん?あのさ。」

 

ドッキーンとしました。次の言葉が「今家に帰って来たよ!」だったらやばいよ~。

部屋の状態大丈夫だっけ??と頭に浮かんだという訳です。

 

帰って来るという話ではなかったけれど、その事で、我が家を見渡す事になったんですね。

 

サビれてるなぁ。私の暮らし^^;

潤いが無く乾燥してしまった廃墟のよう。

 

質素にシンプルに暮していきたいだけなのに、知らないうちに、

電話が鳴るとドキッとする部屋になっているわが家。^^;

親の介護をしていても、自分の家はキレイにしなくちゃ。

実家の掃除だけで精いっぱいで、自分の家の事を考える余裕がなかったなぁ。

もっと、自分の生活も大事にしなきゃですね。・・・と書いても、

今日もそのままですが・・・。^^;

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-50代おひとり様一人暮らし

執筆者:

関連記事

子供が離れた寂しさを埋める小さなもの。

50代でおひとり様で一人暮らしの私。 家の中で話かける生き物が欲しかったんです。 ついに、我が家にペットがきました。というかすくってきました。   じゃじゃーん!これです♪なんだか分かります …

1万円の食費を貰っても節約生活の癖が抜けない貧乏性50代。笑

  実家で朝昼晩と3食ご飯を作って食べています。 父のお世話の為のご飯なので、食費は父の財布からもらっています。   父から食費を貰ってお買い物にいくのですが、 長年の貧乏性という …

肉無し自給自足のご飯に予想以上の満足感がありました。

朝8時頃実家に行くと、やかんの中でゆで卵が出来ていました。^^;   昨日は天気が良かったので、朝から草抜きをしてヘトヘトになり(たったこれくらいの草抜きで^^;) 父とアイスを半分こにして …

同年代の憧れの暮らしには程遠い朝のひとこま。

  今朝は目が覚めた瞬間から気分が落ちていて、 ああ、なんだかイヤな感じがするなぁと思いながら起きました。 そう、定期的におきるどんより気分です。^^; 約5ヶ月休みなしで夜中も電話で起こさ …

一日一善として賞味期限の短い豆腐を買いました。

  飽きっぽくて何事も中途半端な私ですが、昔から「一日一善」だけはなぜか続いています。 大した事をするのではなく、一日のうちに自分の中での小さな良い事をするといったゆるい一日一善です。 例え …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ