柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

子供達の事

嬉しいお金の使いみちでした。

投稿日:

 

大学生の息子がお堅い仕事のバイトに受かりました。

私は地方生まれ地方育ちなので、そんなお堅いところが

学生のアルバイトを募集すること自体

知らなくて、びっくりでした。

 

息子LINE「○○にバイトの面接に行って来た。結構ガチガチの面接でビビった」

私LINE「まあ!! 結果はいつわかるの?」

息子LINE「今日の午後かな」

私LINE「そうなの。ドキドキね」

とLINEで会話した直後にバイトに受かった知らせ。

 

89歳の父がとても喜んだので、このバイトはおじいちゃん孝行でもありますね。

息子LINE「受かったらシャツが必要」

私LINE「シャツの替えも必要ね」

息子LINE「そうそう」

という会話もしていたので、私の郵貯からシャツ代を送金する事にしました。

とても嬉しいお金の使い道です♪^^

 

こんなわけで、

息子バイトに受かる→私お金を送る→息子喜ぶ→2人共幸せ

こうなりました。^^

でも、こっそり本音を言うと、

将来の夢の勉強が出来なくなるほどバイトに力を注がないで欲しいのが
本音です。これはまだ言いませんが・・・。^^;

 

とにかく、息子は頑張ってる。

昔は
「2人で力を合わせて頑張ろうよ」と息子を励ましていたけれど、

今は
「あなたが頑張っているからお母さんも頑張るわ」に変わりました。

 

そして、息子が嬉しい報告をしてくれる度に、

大学生になったあの日、

桜の木の下で18年間隠していたわが家の秘密を打ち明けた時の、じっと聞いている息子の顔と、

「過去は過去。これからはそれぞれが幸せになればいいんだよ。」と言ってくれた優しい言葉が思い出されます。

 

とにかく、親の介護付きの、おひとり様暮らしの変わり映えのない生活の中、

子供に何かしてあげられる事と、

子供の成長が一番の元気の素です。^^

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-子供達の事

執筆者:

関連記事

こんな良い子誰が産んだの?私じゃん!笑

先日、息子の既読スルーの事を書いたのですがこの記事。その日の夜中忙しくてお礼が遅れたと息子からちゃんと返信があったんですよ~。 歌を聴いて、 「すごい!!!」と。 「こんなん歌ってもらったの初めてだわ …

お土産のチョイスも大人になった22歳。

いつもの一人暮らしとは違って子供が家にいると、朝昼晩のご飯の準備と食器の洗い物ばかりしている気がします。^^; そんな中、子供達が朝ご飯を作ってくれました。 いつも一人用の土鍋で雑炊ばかりなので、こん …

眼球に水が溜まる程のストレス

最近次女から電話もLINE もないので何かあったかなと思っていたんですよね。風邪ひいたかなと。 今日久しぶりに電話で話していた時に、「 あのねお母さん…。ううん、いいや」と言うので 、何も隠さないで。 …

甘くていいんです!

約2時間の距離を一日で往復する予定でしたが、子供にすごく心配されたので辞めました。 「退院したばかりの松葉づえついた子供を半日でも放っておけない。」と私が言うと、 「いいや、日帰りなんてお母さんのほう …

息子の気持ち。

PexelsによるPixabayからの画像 今日は息子と1時間19分も電話で話していました。 息子のほうから電話をかけてくるって珍しいので、何かあったのかと思えば、「生き方の価値観が変わってきた事」の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ