柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

日常の事

臭い荒れ放題のわが家に苦笑いでした。

投稿日:

 

 

介護のため、一日のほとんどを実家で過ごしている訳ですが、

だからと言ってこれに気付かないなんて、

自分でもビックリでした。

見てください。これ。

種から芽がでていましたよ。^^;

 

 

何の種だかわかりますか?

正解はメロンの種。

長女の嫁ぎ先から送られてきた夕張メロンを、

父の喜んで食べる顔を想像しながら実家に行く前に慌てて切って

そのまま家をでたようです。^^;

捨てようと思っていたスポンジの上で芽を出している。

今朝1週間ぶりに、わが家のキッチンに立って気づきました。^^;

 

 

キッチンに立ったのは、植物に水をあげるため。

去年、メルカリで購入したこの植物。

 

 

たくさん子株を増やして、部屋のあちこちに飾ろう。と思っていたのに、

少しずつ枯らして、これは最後の1個でした。

つい、こないだまではまだ緑が濃かったのに、

今朝目をやると、こんな状態に・・・。(;´д`)トホホホホ

 

 

長女からもらったガラスの金魚鉢もカラカラで水が無い!

 

 

植物と金魚鉢に水をあげるためにキッチンの前に立つと、

なんだか、下水に臭いがぷーんとしてきました。

1度匂うと、部屋のどこに行っても匂う気がしてきました。

実際、本当に部屋中は臭いはず。^^;

 

荒れてるなぁ。わが家。

これでは、物置に家賃を払っているようなものですよね

これからは、朝起きたら、冷蔵庫を開けるだけではなく、

その先の流し台まで2歩足をのばして、流しの点検をする事にしましょう。

そんな元気があったらの話ですが・・・。^^;

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-日常の事

執筆者:

関連記事

お隣さんは救助犬並みの鼻をお持ちなのですね。

さて、今日は昨日からの続きです。昨日の記事 今日は朝早くから目が覚めたんです。 (サツマイモの苗が気になっていたからかな?) 窓を開けると外は 小雨。 おおー!これなら お隣さんは庭に出てこないはず! …

台所から聞こえる幸せな音

先日次女が帰って来た時に夕飯を作ってくれた時の事です。 「お母さんは何もしなくていいから。」って言ってくれたので、料理が出来上がるまでピアノの練習をしていると、 台所から、次女が料理をする気配やトント …

郵貯の小銭入金、勘違いで手数料110円取られる羽目に。

  どうすりゃ良いの?この小銭…。 今日は、ネットで得た浅い知識で郵便局に行き、小銭を14枚入金して、しっかり手数料110円を引かれ撃沈したアホな私の話です。^^;   ゆうちょ銀 …

例え居候でも100匹の虫退治料金は頂きます。

今朝は朝6時に目が覚め、玄関先を掃き、朝日を気持ち良いほど浴びて良いスタートが切れました。 そして今日も34度以上の宮崎。 ・出先から帰り水シャワーを浴び、 ・クーラーの温度を24度に設定し、 ・半分 …

えッ?じゃあ古い灯油はどうすればいいのですか?

灯油を買いにガソリンスタンドに行ったんですよね。 去年の灯油が3リットル程灯油缶に残っていたので、スタンドで処理してもらおうと思い、 係の方に「この残っている灯油を処分していただけませんか?」って聞く …


  1. 「メルカリで購入したこの植物」は、オリヅルランでしょうか?

    もし、オリヅルランであれば、わたしのところにもありますが、肥料もさることながら、とりあえず、水を与えて、お日様に当てれば、あっという間に復活するように思いますが。

    水を与え過ぎの根腐れ、というのもありますけれど。

    • minori より:

      石神井翻訳亭様
      こんにちは。
      そうなんですね。うちのオリズルランは、肥料とお日様の光は足りず、
      水は与えすぎ(水栽培)でした。^^; まずは置き場所を日の当たる場所に変えてみます。

      昨日は手話の記事を書こうとしていたところにコメントを頂きました。
      いつもありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ