柔らかく楽しく生きる。
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:2018年11月3日
-
執筆者:minori
関連記事
辛そうで可愛そうな認知症父。心が痛む私。
今日はデイ無しの日。もしもデイサービスに行っていたら、もしも施設に入居していたら、父がこんな目にあわずに済むものを。 もしも・・・。もしも・・・。と何度も思った日でした。 朝のお漏らしは …
介護で変ったんだと実感しています。
今日は洗濯した毛布やシーツを圧縮袋に入れて掃除機で圧縮したり、 6つの部屋に全部掃除機をかけたりと、 いつでも兄家族や私の子供達が帰って来てもいいように実家を整えました。 兄が、家は人が住まないと朽ち …
60代10年悩んでいる薄毛のその後。
先日娘から「お母さんの髪は、もう増えたんだよ!」と言われて、あまりの嬉しさから踊り出した61歳私です。笑 薄毛に悩んで10年近く。 もう諦めようかと思った事数知れず。 湯シャンにしたり、石鹸で洗ったり …
底辺暮らしをつい忘れて必要ない物を買ってしまった1週間でした。
今週はとっても久しぶりに食料以外の物を買いに外に出ました。 店舗でゆっくり商品を見るのはやはり楽しいですね。 食料は誕生日の週という事もあり、いつもの週よりたくさん買いました。 では、い …
要介護1親のひとり介護をHSPの娘がやってみて気付いた事。
親のひとり介護を始めて今日で2週間が経ちました。 毎日朝の7時過ぎに実家に行き、夜の7時半頃に自宅に帰ります。 以前は、午後の3時間は自宅に戻ったり買い物に行ったりしていま …
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
ブログ運営者
介護日記まとめ
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
最近のコメント
2025/05/13
63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々
2025/05/02
所詮私は、こんな人間。^^;
2025/04/22
ひっそり 非課税 暮らしの新たな節約。
2025/04/09
この場所さえあれば、私は大丈夫!
2025/03/17
心の底にある根強い罪悪感。