柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

手作り 自分の事

手作りのドクダミ茶が一番だと思った体調不良の朝

投稿日:

梅雨に入る前にせっせと摘んだドクダミなのに、

洗って吊るして乾燥させるまでの工程で満足していまい

飲むのを忘れていました。^^;

今日は、明け方からお腹の調子が悪く元気が出ません。

身体の中から温めたいけれど、飲みたい物は、コーヒーでも紅茶でも緑茶でもない気分。

そうだ、乾燥させたドクダミをお茶にしよう。と思いつき、

さっそくお湯を注ぐと、もう香りがしてきます。

 

薄いみどり色とやさしい味がなんとも言えずホッとする気持ちになりました。

 

なんだか昔、薄い味の薬草のようなお茶を飲んでホッとしたこんな気持ちになった事があるような、そんな気持ちがしながら飲んでいましたが、思い出しました。

 

中国で毎日のように下痢を繰り返し、体力が無い時に菊茶を好んで飲んでたんだっけ。

やはりドクダミのように淡い薄い色と味でした。

体調が悪い時には、優しい味が私は好みなのかもしれません。

ドクダミ茶のおかげ?なのか少し体調も落ち着いてきました。

 

自分で手作りしたという気持ちが脳を刺激したのかもしれませんが、

とにかくドクダミ茶を飲んで少し体調が回復した体調不良の朝でした。

実家の庭にまだドクダミがまだたくさん生えている事だし

もっと乾燥させてみようと思います。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-手作り, 自分の事

執筆者:

関連記事

寂しい一人暮らしに優しい秋

  今日は郵便局に用事がありました。 歩いていくか、それとも車でチャチャっと済ませるか悩んだあげく、 気温23℃の曇り空で気持ちの良い風も吹いていたので、散歩がてら歩く方を選びました。 歩い …

大丈夫よって本当はウソ。

今日は弱い私が顔を出して一日中ソファーから動けませんでした。 今日はと言うよりも、正確には一昨日の台風が来た時からなのですが。 一人で辛さや怖さを我慢する事にとても苦痛を感じます。 子供達に「大丈夫? …

すぐに食べられる即席みそ汁の素を自分で簡単に手作りしてみました。。

  こんにちは。 少し涼しくなって「お味噌汁ないの~?」と息子から聞かれる事が多くなったみのりです。   そこで、今日は、お椀に入れてお湯を注ぐだけの2ステップで食べられる、まるで …

チョコレートに貼るシールが売ってるなんて知りませんでした。

  次女から手作りチョコが送られてきました。 いつもおじいちゃんのお世話ご苦労様という事で。 お店で買ったみたいにかわいいチョコに歓声の声をあげた私。 今は、チョコに貼れるきれいなシールが売 …

避難用リュックの中身をチェック。疑問だらけでした。^^;

霊感とかはないのですが、今日は朝から心がソワソワしたので、何年かぶりに災害時の避難用のリュックの中身の点検をしました。 中身を全部出して見ると、「本当に必要な物」はこの中にいったい何個あるのだろうか? …


  1. ホッとする気持ちになる。これ、日々の暮らしで、とても大事なことですね。
    今日も、 minoriさんにとって良い一日になりますように、と祈りつつ、クリック応援を、ぷちっ。

    • minori より:

      石神井翻訳亭さん、こんにちは。
      いつもコメントと応援クリックを頂きありがとうございます。
      今回は胃の痛みも重なり大変でしたが、ドクダミ茶の香りが優しくて
      ホッとさせてくれました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ