柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

買い捨てマスクは10回洗っても丈夫です。

投稿日:

使い捨てマスクが家に7枚あります。

これは、マスクが品切れになる前の去年の暮れから洗って使っています。

 

3年程前から使い捨てのマスクは洗いながら使うようになりました。

きっかけは、あるブログに「お金が無いから使い捨てマスクを洗って何度も使っている」と書いてあるのを読んだからです。

 

それまで、私もなんとなく思っていたんですよね。「丈夫なのに1度で捨てるのもったいないよね・・・」と。

で、洗ってみたら全く問題なく使えて、やっぱりこんなに丈夫なんだ!と感動したので、それからは毎年洗って使うようになりました。

 

花粉症もあるので、春と冬の季節に使いますが、私の場合は1年で10枚程で充分でした。(去年まではひきこもりという事もあり)

 

そうやって私が使い捨てマスクを洗って使っているのを見ていた息子ですが、

息子的には、「そこまでしなくても・・・。^^;」という気持ちがあったようで、私が1度勧めた時にそく却下でしたが、

 

今回、帰省中だった息子が「ヤバい!帰りのマスクが無いわ。」と焦っていたので^^;

 

そこで、私が助言です。

「お母さんのように洗えば?」

 

息子、そっかぁ。みたいな顔をしてました。^^;

 

で、洗濯機で洗った最後の1枚をつけて帰っていきました。

 

使い捨てマスクは本当に丈夫ですよね。

洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ったり手洗いしたりしています。ゴムも伸びません。

1度使ってポイする品物ではないですよね。

 

去年までは、使い捨てマスクを洗って再利用するなんて、なんとなく恥ずかしくて家族以外には言えませんでしたが、

今は、ブログで発信している方も増えていますね。^^

 

今年の私は、実家に行くのに外に出る回数が多いので、使い捨てマスクがどんなに丈夫とはいえ、今までとは違い、きっと使える日数が短いと思うんですよね。

 

その時は、今もっているガーゼハンカチで手作りしようと思っています。

 

 

あれから、息子とはマスクの話はしていませんが、最後の1枚のあのマスクは、どうなったのかしら?

まだ洗って使っているのかな?それとも捨てたかな?

 

もし、帰って捨てたとしても、息子には使い捨てマスクは洗えて丈夫なものとして記憶に残るはずだから、

 

今のマスク品薄の現状に私一人が声をあげて何かを変えるのは難しいけれど、身近にいる息子の気持ちを少し変えられたとしたら親として嬉しい。

 

とにかく使い捨てマスクは10回洗濯しても丈夫です。^^

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-節約
-, ,

執筆者:

関連記事

究極の最後まで使い切る生活。

先日、趣味が畑の叔母からたくさんの種類の野菜を頂きました。 その野菜で雑炊を作っている途中でアッ!思い出しました。 ナイス!私の頭。 お歳暮で頂いた美味しかった海苔の佃煮。そのビンに張り付いて取れなか …

裕福な親に半額品で節約料理を作る底辺暮らしの娘。

  小雨の中、見るに見かねて朝から実家の裏庭のプチ畑の草むしりをしました。 ニラを見つけ、早速刻んで冷凍保存です。 このプチ畑、、認知症の父から片っ端から野菜の苗を引き抜かれ、 父の目に入ら …

実家で半額品で節約するという事は結果誰の為になるか気づいてしまいました。

  私は趣味みたいに節約を楽しんでいます。 ゆとりある年金暮らしの父の介護でももちろん食費を節約して楽しんでいます。肉が苦手になったのを良い事に、お肉はたまにしか買いません。ほとんど野菜と大 …

老後に向けて生活の中でカットできるものを探しています。

  これから先の老後を少しでもお金をかけずに楽しく生きて行けるように、今まで必要だと思い込んでいた事を手放す事を心掛けている私です。 最近は、大好きだったマヨネーズとドレッシングが無くても平 …

無理して食べる色の悪い作り置きおかず。

  これ二日前の朝に作ったもの。↓ 連続の気温34°cの暑さに、また夏バテと胃もたれをおこし、体調不良の中でやっと作ったのですが食べられず残ったまま。 今日は色も悪くなり、食べる気がしない。 …


  1. こんばんは。初めまして。
    紙マスクを洗う。僕も今回知り、洗える事にビックリしました。
    物って大切にできるもんなんですね。

    • minori より:

      ガス風船オヤジさん、こんばんは。
      コメントありがとうございます。
      そうなんですよね。洗ってもすぐ乾くし、型崩れはしないし。1度で捨てるにはもったいないマスクです。
      そういえば、先日雨の中、駐車場に落ちていた使い捨てマスクが破けてもなく
      そのままの形でずっとありました。それだけ丈夫な紙で作られているんですよね。
      これからも今家にあるマスクを洗って大切に使っていきます。^^

  2. アケちゃん より:

    はじめまして
    ブログランキングからお邪魔しています

    そうなんだ!と目からウロコ
    洗えるかなぁ~とは思っていたのですが、10回もOKとは朗報です!
    早速、子供たちにも教えたいと思います
    ネットに入れて洗う方がいいですよね

    またお邪魔します

    • minori より:

      アケちゃんさん、初めまして。コメントありがとうございました。
      私も「洗えるかなぁ」とずっと思っていました。引っ張っても破けない丈夫さなので。^^;
      そうですね、ネットに入れたほうが、毛ば立たがなくてきれいに仕上がるような気がします。
      またお立ち寄りくださいね。ありがとうございました。^^

アケちゃん にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ