柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

裕福な親に半額品で節約料理を作る底辺暮らしの娘。

投稿日:

 

小雨の中、見るに見かねて朝から実家の裏庭のプチ畑の草むしりをしました。

ニラを見つけ、早速刻んで冷凍保存です。

このプチ畑、、認知症の父から片っ端から野菜の苗を引き抜かれ、

父の目に入らなくて無事だったパセリは虫の食事として食べられ尽くし、

 

もはや雑草と虫の世界のための畑でしたが、

雑草を抜くと人間が食べられるニラがあったという訳なんです。^^;

たくさん収穫できました。嬉しいですね。


そういえば、

今年は、お野菜を全部買う事になるから、お金かかるなぁ。と

覚悟していましたが、実際は安い野菜をたくさん買えたんですよね。

ゴーヤが大好きな父ですが、そんな父の事を思いながら買い物に行くと、

いつもゴーヤが安く買えました。

このゴーヤは、悪くなった部分を省いて2本分の大きさとして50円で売られていました。

 

これは、大きいゴーヤ。
大きいのは固いかなと少し心配しながら買いましたが、美味しかったです。

ゴーヤ料理を何度も作りました。

 

私の少ない料理のレパートリーには欠かせないピーマンも、しょっちゅう安くで手に入りました。

時々、サッと炒めたピーマンと人参にレトルトカレーで手抜きカレー。^^;

もう、半額品が私を呼んでいるとしか思えない確率で半額品に出会っています。^^;

 

 

りんごも70円で買いましたしね。^^


有難いですよね。

こうして安く食材を節約した分、
先日いつもより値段の高い新米を買ってみました、

半額品ばかりのおかずに、甘くて美味しいお米がなんとも言えずに高級感を出してくれて

父の「今日は特に美味しいぞ」という言葉が連呼され、毎日楽しい食事です。^^

半額品と新米様様です。^^;

 

実は、父は年金も充分貰っているし、蓄えもしっかりあるので、

食費を節約する必要などほとんど無いのですが、

私に染みついた節約体質が裕福な父の食卓を半額品で埋め尽くしている感じです。^^;

 

まあ、半額品でも、お腹に入れば皆同じ。

今日もありがたい事ばかりの半額品とニラで、節約する必要のない親に節約料理を作る私です。^^;

 

裕福な親に半額品で節約料理を作る底辺暮らしの娘の話でした。

ではでは。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-,

執筆者:

関連記事

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …

七草粥を食べながら、草に400円も払ったのかぁと思う自分。

    高齢のしかも認知症の父と一緒にいると、 1つひとつの行事がこれが最後かもとつい考えてしまい、 出来るだけ、行事を楽しくやってあげようという気持ちになります。 今日は七草がゆ …

幸せだと思えばそれが幸せ。

  先日お金の事でちょっとだけ涙した私でしたが、普段はあまりお金の事は気にならず、ただただ自分が楽しめる方法でお金のかからない暮らしを楽しんでいます。 今日は、玄関に草花ではなく雑草を飾りま …

こんな小さな達成感が好きです。

小さな暮らしの中での小さな節約が趣味の私。 今日は、久しぶりに小さな達成感を3つも感じて気持ちがほんわりです。 1つめは、庭の野菜だけで味噌汁を作りました。 朝から気分が良くて庭に出たところ、 庭のあ …

これが50代シニアおひとり様の使いまわしの術です

  ただの折り畳みイスをフルに使いまわしているみのりです。 この折り畳みのできるイス。買った時の目的はただ1つ。 もしもイスが足りなかったかった時の予備。 あれば便利だからという理由で買いま …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ