柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

料理 節約

無理して食べる色の悪い作り置きおかず。

投稿日:

 

これ二日前の朝に作ったもの。↓


連続の気温34°cの暑さに、また夏バテと胃もたれをおこし、体調不良の中でやっと作ったのですが食べられず残ったまま。

今日は色も悪くなり、食べる気がしない。これ↓

 

そうだ、手抜き味噌汁の具にでもしてみようか。

お椀に粉末出汁、味噌、乾燥野菜、ねぎ、ツルムラサキにお湯を入れて作った、自分で「30秒味噌汁」と名付けた即席みそ汁に少し追加。

美味しいけど、消費の目的としてはほぼ意味なし。^^;

色が悪くなったおかずって食べる気がしない。だからって捨てたりはできないし、朝からこの残ったおかずの事で頭が一杯。(今日も暇人ですね〜)

夜ご飯にと思ったけれど、考えただけでイヤ。
ちなみに夜ご飯は別の色の悪い残り物を食べました。^^;

しばらく前に作った、ゆで玉子を消費しきれずになんちゃっておでん風にしたもの。
冷蔵庫の奥に残っていて、半分我慢して食べましたよ。

本当は今日はマックナゲットが食べたい気分だったんだけどな。><

 

作り置きして残ったおかずは、明日春巻きの具にでもして食べなきゃ。

色が落ちた料理は、少しでも目にはいらないように食べないと食欲が湧きませんものね。
明後日は、揚げ餃子の具かな?^^; ふぅ。

今回は胃もたれで、食が進まなかった事もありますが、これからは一人のおかずの作り置きは少なめに!と思った私でした。

 

※最近よく作る「30秒味噌汁」、粉末ダシと味噌と適当な具材をお椀に入れて、熱湯を注げば、1回分の味噌汁の出来上がり♪おひとり様にピッタリです。^^

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-料理, 節約
-,

執筆者:

関連記事

58歳。冬服がすべて似合わなくなっていました。

  私の住む九州南部もいよいよ肌寒くなってきたので、 冬服の枚数を確かめる為に、家にある冬服を試着してみました。   ところがです。 似合うものが1枚もありませんでした。(すごいシ …

生活保護の半分以下の暮らしだけどやる気が出ます。

  去年の暮、4年は着るぞ~と思って買った一張羅のトレーナーに大きな油ジミを3か所も付けてしまいました。 きっと大きなチキン南蛮を大きな口開けて口に放り込んだあの時についたものと思われます。 …

実家で居候。シニアおひとり様の一週間の食費と出費

  4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなったもうすぐ還暦を迎えるシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事になったわけ↓  ・実家に一人で暮 …

底辺暮らしの家計簿。台所からイタリアンの香りが充満しています。

  実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事 …

庭の薬草が私を素直にします。

最近は、実家の庭に生えている薬草を天ぷらにして食べる事が楽しくなり、朝から夜までの実家通いが苦ではなくなりました。   昨日は以前から気になってた「ゲンノショウコ(漢字では現の証拠)」が少し …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ