柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

せめて人生の後半ぐらい自分を大切にしたいと思うのです。

投稿日:

実家の父を一日おきにお世話をしている私ですが、心を込めてお世話をしている自信があります。

なので、もしも父が逝った時は、父の介護に悔いや後悔はしないと思います。

でも、父に対して後悔は残らないけれど、自分に対してはどうだろう?という思いが最近するのです。

父を優先してばかりで、自分の時間は後回しのこのままでいいのだろうか?

やっと子育てが終わって、自由な時間ができるこの50代後半を父の事ばかり優先で後で振り返った時に自分の事を後回しにして来た事を後悔しないだろうか?

 

きっと後悔する。50代後半のまだ体力や気力があった時にもっと自分のやりたい事をやれば良かった。と自分を大切にしなかった事を後悔しそうな予感がする。

自分の事も、父の事も優先順位は同じ。

父も大事で自分も大事。

でも、父を看取った後に、体力のなくなった歳だけ取った自分が残るのはいや。

上手く文字に出来ないけれど、とにかく、親も大切だけれども、自分の事はもっと大切にしなきゃ。という思いが強くなりました。

もう私の人生は後半戦。

最近、残りの人生の時間の使い方について考える事が多くなりました。

人生最後の時に子供達に心から「楽しい人生だったよありがとう。」と言いたいと強く思うようになったからだと思います。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

1000円カット。注文の頼み方を間違えて失敗した涙の体験記

こんにちは。 セミロングからショートヘアーになってやけくそのみのりです。(苦笑   みなさんの家の近くに1000円カットのお店ってありますか?   今日は、私が思い切って挑戦して派 …

引きこもりで対人恐怖症だった私が人恋しくなっているという現象

思えば、去年までの私は2度目の再婚からずっと長い間対人恐怖症で、 離婚してからは対人恐怖症に引きこもりが加わり、 世間から忘れられる事がいかにホッとするか、 そんな暮らしをしていました。   …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …

大丈夫よって本当はウソ。

今日は弱い私が顔を出して一日中ソファーから動けませんでした。 今日はと言うよりも、正確には一昨日の台風が来た時からなのですが。 一人で辛さや怖さを我慢する事にとても苦痛を感じます。 子供達に「大丈夫? …

50代シニアの硬い脳みそが敏感に反応したウグイスとカナリヤの意味

こんにちは。 久しぶりの感覚にただの草花にさえ酔いしれているみのりです。   昨夜、父と食事を終え、流しまわりを片付けていました。 後ろから認知症の父が言いました。 「お前は仕事がはやいのう …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ