柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

せめて人生の後半ぐらい自分を大切にしたいと思うのです。

投稿日:

実家の父を一日おきにお世話をしている私ですが、心を込めてお世話をしている自信があります。

なので、もしも父が逝った時は、父の介護に悔いや後悔はしないと思います。

でも、父に対して後悔は残らないけれど、自分に対してはどうだろう?という思いが最近するのです。

父を優先してばかりで、自分の時間は後回しのこのままでいいのだろうか?

やっと子育てが終わって、自由な時間ができるこの50代後半を父の事ばかり優先で後で振り返った時に自分の事を後回しにして来た事を後悔しないだろうか?

 

きっと後悔する。50代後半のまだ体力や気力があった時にもっと自分のやりたい事をやれば良かった。と自分を大切にしなかった事を後悔しそうな予感がする。

自分の事も、父の事も優先順位は同じ。

父も大事で自分も大事。

でも、父を看取った後に、体力のなくなった歳だけ取った自分が残るのはいや。

上手く文字に出来ないけれど、とにかく、親も大切だけれども、自分の事はもっと大切にしなきゃ。という思いが強くなりました。

もう私の人生は後半戦。

最近、残りの人生の時間の使い方について考える事が多くなりました。

人生最後の時に子供達に心から「楽しい人生だったよありがとう。」と言いたいと強く思うようになったからだと思います。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

60歳、確かに老いている自分を実感しているところです。

  一日中横になっていました。 還暦を迎えた時は、60歳ってなんだか素晴らしい!と本気で嬉しかったのに、気持ちとは逆に身体は衰えるばかりです。 去年の夏、認知症の父がいて、暑さと戦っていても …

61歳気持ちの差が激しいのは私だけかな?

  昨日誕生日がきて1つ歳を取りました。 去年の60歳の誕生日は、還暦という響きや、よくここまで生きてきたという喜びが溢れた1日を過ごしたのに、 61歳の今年は、なんだか微妙で、喜びの湧かな …

たった3年間で忘れられない出来事だらけの私の暮らし。

ふとここ数年の記憶を辿りたくなり、過去のブログを見て思い出しました。 3年前の今頃は、 そうでした!ストーカーの恐怖に疲れ果て、大学受験を控えた高校3年生の息子がいるのに引っ越しを決意したのでした。 …

胸が詰まって一瞬で涙が出た実話。

私には子供が3人います。 3人共、地元を離れ暮らしています。 それについては何の問題もありません。傍にいなくても、声を聞ければそれでいいんです。 声を聞くだけで安心します。 ところが!ところがですね、 …

58歳のシミができた手には似合わないブレスレット

10年程前にちぎれて使えなくなったアクセサリーをリメイクしてブレスレットに作り直したんですよね。 100均で部品のアジャスターを買い、簡単に作ったものですが、気に入って何度か使いました。 先日、しばら …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ