柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

宗教離婚

誰かに必要とされる喜びが今の私に一番必要な力です。

投稿日:

宗教離婚をして今年で6年目になります。

6年目の今年は素晴らしい事に、フラッシュバックが起きません。

昨日の朝、そういえば!と思いました。

毎日ぐっすり眠り、爽やかに起きてるじゃない?と。

 

離婚してから毎年春になるとフラッシュバックが起こり、元夫の影に悩まされて苦しんでいたのがウソのようです。

 

去年の今頃の記事にもフラッシュバックで悩んでいる事が書いてありました。宗教DVの子連れ国際離婚は以外にも深い爪痕を残します。

しかし、今年はフラッシュバックの症状が出ません。

それどころか、春が近づいても気持ちは明るいのです。

きっと、いつも父のお世話をして、誰かの役に立っているという喜びがフラッシュバックを遠ざけているのだと思います。

 

元夫の口癖はいつも決まってこうでした。

「君は悪魔の言いなり」

 

アホくさ!

そう思っていても、毎日のように言われ続けたら、自分でも自分がおかしい人間のような気がして気が付けば病んでしまっていて・・・。

 

3番目の息子が高校生になった頃からでしょうか。もう子供も大きくなったし、親の手はあまり必要なくなったし、私は人生終えてもいいかな。とよく思っていました。

それほど、春に突然襲うフラッシュバックは、1年分の気力を吸い取るのではないかという程私の心を弱くしてたんですね。

しかし、今年は父のお世話で、「お前がいてくれるおかげでわしが生きていける」と父からしょっちゅう言われる事で、誰かの役に立っているという自分がいます。

•誰かの役にたっているという喜びと

•誰かに必要とされている喜び。

この喜びがフラッシュバックを遠ざけてくれたようです。

私にはこの感情が必要だったみたいですね。^^

 

そして、外に出れば、春に咲く花も鳥の鳴き声も何もかもかわいいと思えるこの感覚!

やっと私も本当の私を取り戻せたようでうれしいです。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-宗教離婚
-, ,

執筆者:

関連記事

電話番号変えたら過去も捨てられる?

  昔の知り合いから10年ぶりに電話がありました。 大事な要件の電話が掛かってくる事になっていたので、てっきりその電話かと思ってでたのでした。 私からは電話番号を消去していたけれど、相手は残 …

子連れ国際宗教DV離婚から6年を振り返って思う事。

  昔の日記を読み返していて気が付きました。 知らないうちに宗教DVで離婚したあの日から6年が過ぎていた事。 早いものだと思います。   結婚期間の14年間は原因不明の体の中の痒み …

私が流した涙

先日の日曜日、帰省していた次女が私を教会に送り迎えしてくれました。 そして、帰りは次女が教会の中に入ってきてくれて、次女の小学生の頃を知っている教会のかた達に現在の次女を紹介する事ができました。20年 …

子連れで国際再婚の悲劇。私に起こった様々な試練はここから始まりました。

  娘が出産した事で、忘れていた私の最悪な産後を思い出します。 良くまあ、あんな日々の中、息子を育てられたものだと自分で当時の自分を感心するほどです。 もう離婚して7年になるので、思い出して …

心の深い傷が浅くなったのを実感した日に思う娘の事。

  今住んでいるビル、実は住むのは2度目なんです。 辛い事が詰まった大嫌いなビルにも関わらずです。^^;   不審者から逃げるため緊急物件探しでしたので、 すぐに住める安い家賃の物 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ