柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

58歳一人暮らし。ポイントでソファーを買いました。

投稿日:2019年11月30日 更新日:

こんにちは。

最近、貯まったポイントや不要品を売った売上金でいろんな物を買いました。

何を買ったかというと、

•息子の毛布 (アマゾンポイント)

•私の運動靴 (フリマアプリ売り上げ金)

•クッションカバー (フリマアプリ売り上げ金)

•すき間時間の内職で使う材料 (Tポイント)

•ソファー (楽天ポイント)

 

そうなんですよ。引っ越してきて、欲しい物の優先順位が常に1位にありながら買う事をためらっていたソファーまでポイントで買う事ができたんですよね。

 

一人暮らしなので、軽くてリクライニングが出来るコンパクトタイプのものを選びました。

 

 

私、良く買い物に失敗するし、いくらポイントを使うからといってもソファーをネットで買うって勇気が要りましたが、エイヤ!と購入して良かったです。最近はいつもこれに横になってウトウトしています。

それもこれも全部ポイントのおかげ。

 

ポイントって本当にありがたいです。

 

ありがたいと言えば、セリアでのTポイント支払いもそうです。

使う場所がなくて貯めるだけのTポイントでしたが、新しく出来た100均のセリアでまさかのTポイント払いができました。

店員さんが、Tポイントでの支払いもできますがどうされますか?と聞いてくれて知りました。(もしかして知らないのは私だけ?)

 

 

・・・と、こういう訳で、年収100万以下の質素な生活でありながら、

ポイントと不用品の売り上げ金で、欲しい物を現金0円で手に入れた私でした。

今の世の中って便利でありがたいですね。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-節約
-,

執筆者:

関連記事

老後に向けて生活の中でカットできるものを探しています。

  これから先の老後を少しでもお金をかけずに楽しく生きて行けるように、今まで必要だと思い込んでいた事を手放す事を心掛けている私です。 最近は、大好きだったマヨネーズとドレッシングが無くても平 …

底辺暮らし。子供達にも食べさせてあげたい頂き物。

今日の宮崎は夕方になっても33度。 こんな暑い日の為に冷凍庫で凍らせておいた果物をジュースにしました。 これ、かれこれ25年以上は使っていると思います。   これに牛乳と凍った果物を入れてギ …

捨てるはずの野菜のくずエキスで作った味噌汁の味。

  29年程前に、「物を腐らせない暮らし」を教えて頂き、それをいつも頭に入れて暮らしている私ですが、料理したした時に出る「野菜のくず」は、今まで捨てていました。   最近、無農薬野 …

娘から知能犯だと言われた究極の0円生活の裏側

今日で0円生活13日めです。 前回の0円生活6日目をはるかに更新して今日で13日め。 低低低収入の私には夢のような有難い0円生活です。   先日、実家からセロテープとボンドを貰って帰った話を …

低収入の捨てない術。ここまでやる私 笑

今日は、「ここまでやる?」というようなビンボー的節約技をあみ出し、ひとり満足した私です。それも早朝から。^^;   朝早く目が覚めても何もすることがないので、ずっと気になっていた下着入れの場 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ