柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

58歳一人暮らし。ポイントでソファーを買いました。

投稿日:2019年11月30日 更新日:

こんにちは。

最近、貯まったポイントや不要品を売った売上金でいろんな物を買いました。

何を買ったかというと、

•息子の毛布 (アマゾンポイント)

•私の運動靴 (フリマアプリ売り上げ金)

•クッションカバー (フリマアプリ売り上げ金)

•すき間時間の内職で使う材料 (Tポイント)

•ソファー (楽天ポイント)

 

そうなんですよ。引っ越してきて、欲しい物の優先順位が常に1位にありながら買う事をためらっていたソファーまでポイントで買う事ができたんですよね。

 

一人暮らしなので、軽くてリクライニングが出来るコンパクトタイプのものを選びました。

 

 

私、良く買い物に失敗するし、いくらポイントを使うからといってもソファーをネットで買うって勇気が要りましたが、エイヤ!と購入して良かったです。最近はいつもこれに横になってウトウトしています。

それもこれも全部ポイントのおかげ。

 

ポイントって本当にありがたいです。

 

ありがたいと言えば、セリアでのTポイント支払いもそうです。

使う場所がなくて貯めるだけのTポイントでしたが、新しく出来た100均のセリアでまさかのTポイント払いができました。

店員さんが、Tポイントでの支払いもできますがどうされますか?と聞いてくれて知りました。(もしかして知らないのは私だけ?)

 

 

・・・と、こういう訳で、年収100万以下の質素な生活でありながら、

ポイントと不用品の売り上げ金で、欲しい物を現金0円で手に入れた私でした。

今の世の中って便利でありがたいですね。

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-節約
-,

執筆者:

関連記事

ただならぬ大出費に通帳の残高が見れないでいます。

  お金が出て行くときは重なるもので、 3月のわが家は大出費でした。 ・車検 62000円 ・ネット解約金7000円 ・引っ越し代 16000円 ・大型家電廃棄代 10000円 ・息子アパー …

年収100万円以下のおひとり様の財布のひもが緩んだ最悪な結末。

こんにちは。 失敗感が半端ない買い物をしてしまったみのりです。   店員の「まあ!素敵。とてもお似合いですわ~」の笑顔の雰囲気に「買いまーす!」と即決してお買い上げしたワンピースですが、 家 …

低収入生活の母として手作り200円の楽しみ方

夜寝る前にホッとするようなYouTubeをみるのが日課の私。 そして心惹かれたのがイチゴのエコたわし作りの動画。 今までエコたわしというと、私の中では「ダサいけどエコ」というイメージでしたが、今は可愛 …

冴えない一人暮らしのおひとり様が考えた冴えない再利用。

  眠れない夜は、なぜか昼間より頭がすっきりしています。 そして、真夜中はなぜか要らない物を探したくなります。^^;   今回、眠れずに夜中に家の中をキョロキョロ見渡していると、棚 …

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。 40代 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント