柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

節約

安物買いの私だけど、銭失いではない買い物が出来るようになりました。

投稿日:

衝動買いの少ない私ですが、今までは吟味して購入しても失敗する事が結構あり、衣類に関しては、40代の半ば頃から、好きと似合うが崩れてきて、買ってきても着られない服がクローゼットに並んでいました。

40代は自分に似合う服が完全に解らなくなった時期ですね。

50代は、ほぼ引きこもりだったので、そんなに服は買いませんでしたが、それでも買えば失敗していました。

この50代の引きこもりの時期に、人目を避けて通ったリサイクルショップで安く手に入れたのに失敗した服で、自分の体形にあった簡単な手直しする事を覚え、(ひきこもりで時間だけはたっぷりあったので)自分の体型にはここはこうすればきれいなラインが出来るという感覚を覚えていきました。

最近YouTubeで、40代からのオシャレ迷子さんのための着回し術やきれいに着こなす技を丁寧に解説しているチャンネルに出会いました。私達世代にとても有難いチャンネルです。
なるほど!なるほど!と頷かない回はない程、とても素晴らしい内容です。

その方も、自分に合う丈が必ずあるとおっしゃっていましたね。

私はチビなので、この丈の少しの違いで、おしゃれな服も私が着ると申し訳ない位にダサくなるんですよね。服に謝れ!ってくらいに。^^;

最近買った服で挑戦しました。試着室で着てみて、こことここに手を加えればきっと似合うはずと思い購入し、早速簡単に手直しをして思った通りの自分に似合う服にしました。

私の場合は、チビなので1㎝の差で運命が分かれます。^^;

テロンとした生地の上着に、ワイドパンツで2500円以内の私の外着ですが、自分の体形にあっているのでこれで満足しています。

50代の頃のひきこもりも無駄じゃなかった?笑

とにかく、最近は安物買いだけど、銭失いではない買い物が出来るようになりましたね。(衣服に関してだけですけどね^^;)

 今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-節約
-,

執筆者:

関連記事

私の辞め家事は毎週のゴミ捨て。暮らしが楽になりました。

    最近、ゴミの日にゴミを捨てる回数がかなり減りました。 ・1週間の献立が大体決まっている。 ・食べたい欲が無くなってきた。 ・買い物の回数が減った。 ・生ごみは冷凍する。 こ …

58歳。冬服がすべて似合わなくなっていました。

  私の住む九州南部もいよいよ肌寒くなってきたので、 冬服の枚数を確かめる為に、家にある冬服を試着してみました。   ところがです。 似合うものが1枚もありませんでした。(すごいシ …

冴えない一人暮らしのおひとり様が考えた冴えない再利用。

  眠れない夜は、なぜか昼間より頭がすっきりしています。 そして、真夜中はなぜか要らない物を探したくなります。^^;   今回、眠れずに夜中に家の中をキョロキョロ見渡していると、棚 …

腐らせない生活は暮らしの基本だと教えて頂きました。

  もう25年も前ですが、隣に住むご夫婦に私達は親子で大切にして頂き、よくお邪魔させてもらっていました。 1度目の離婚でお金もなく、 好きでこんなアパートを選んだ訳じゃない。と 自分に言い訳 …

底辺生活にぴったりな目からウロコのレシピ。

最近外に出たくなくて、掃除のお手伝い以外は家に閉じこもっています。 庭に出る事すら気が進みません。 夕方になり辺りが暗くなるとホッとし、少し開けた窓から外を眺めます。 ずっと買い物にも行っていないので …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ