柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

一人暮らしの寂しさをお金もかけずに埋めてくれるもの。

投稿日:2019年11月12日 更新日:

最近、朝起きて瞑想をしています。

きっかけは、無になる時間が必要だと感じたからです。

近頃、なぜか心が寂しくてその感情が顔に出ているなぁと感じていました。

特に何が寂しいって訳ではないけれど、やはり一人暮らしの寂しさなんだと思います。

そんな時、瞑想という言葉が頭に浮かび、自己流で始めてみました。

朝一番にコーヒーを淹れ、その香りを感じながらベッドに座り、528ヘルツの周波数の音楽を聴きながら瞑想します。

 

やり始めて1週間近く経ちました。

 

不思議な事に、一日に起きる出来事がすべて感動するんですよね。

(ただ単に私が単細胞という事なのかもしれませんが。笑)

 

昨日はこんな感じでした。

散歩中、野イチゴを見つけました。自然の中で見つけたのは初めてだったので感激です。

 

こんなのを見たのも何年ぶりでしょう。

 

普段は気持ち悪いと思っているクモ。良く見ると全然気持ち悪くないから不思議。足の先は細くなっているんですね。なるほど。クモの糸にすらいちいち感動です。笑

 

いつも通っている小さな橋の上からの景色。今まで立ち止まってみる事もなかった景色に感動してパシャリ。

いつもこんなところを一人散歩しています。

 

散歩からの帰り、実家の近くに住む叔母がウリをくれました。

 

 

夕方、父のお世話からの帰り、エレベーターで時々話をするご婦人に会いました。近くに畑を借りているらしく、掘りたての里いもをくださいました。以前私が実家に実ったカボスを少しお裾分けしたお礼だそうです。すごく嬉しかったです。

 

家に戻りベランダからこんなに素敵な夕焼けが見えました。

そして月。

 

瞑想って嬉しい事を引き寄せてくれて、人を感動する生き物に変えてくれるのでしょうか?

とにかく最近の私は朝の瞑想をするようになり、寂しさは変わらいけれど、小さな事に感動する事が増えたような気がします。

お金も道具も要らないし、心を無にして願うだけで一日が満たされる。

しばらく続けてみようと思っています。

 

そういえば昔、息子を連れて中国に行きたくて、心を無にして中国行きを願って叶えられたのも瞑想というのかな?

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

化粧しても子供の頃から変わらない顔ってどうなんでしょう?

私、色んな知り合いに声を掛けられるんです。 最近では、近所のお店で中学生の頃の同級生に声を掛けられました。旧姓のフルネームで。しかし、私は相手の記憶が全くなく、名前を聞いても思い出せず、失礼な形で別れ …

62歳、少しずつ良い方に変わっています。

最近、良い癖がつきました。 それは、 1,ご飯の後、流しの洗い物をすぐするようになった。 2,外出する時、リビングを片付けてから出かけるようになった。 この2つです。 1は、キッカケを忘れましたが、流 …

誕生日に仏壇用の白い菊の花を貰った思い出。

先日実家の仏壇に菊の花を頂いたという話を書きましたが、 実は私本当は、菊には嫌な思い出のトラウマがあり、ずっと菊を見るのは嫌でしたが、今回菊を頂いてみて、嫌な気持ちはいつの間にか克服していました。 ど …

やはり家族がいるから私が生きていけるという実感。

  最近嬉しい事が続きます。 1つ目は 先日、20歳の息子から突然のLINE。 「誕生日のプレゼント送ったから」と。 もう感激です。   届いたプレゼントは、香りの良いクリーム。 …

60代ついに私の言葉も意味不明。笑

なにがあれしてほら。と言っていた人を思いきり笑っていた昔。 今は私が思いきり笑われている。 あれ、これ、それを ・アレを取って ・コレをあそこにおいて ・ソレをあそこにおいて と、上手く使いこなす度に …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ