柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

ウエストのゴムが伸びるのを待つという裏技。笑

投稿日:

PexelsによるPixabayからの画像

 

私の体型はドラム缶。^^;

肩幅からウエスト、ヒップまでドラえもんそっくり。笑
(私と比べられてドラえもん失礼ですよね^^;)

こんな体型だから、服選びも大変。

フレアスカートもパンツも、気に入ったのはゴム入りですらきつくて、それでも我慢して着ています。

私の外出時間は、週に1度の長い時でもせいぜい6時間、普段は1時間程度なので我慢できます。

昨日、自宅で服の組み合わせをやっている時にあまりにもウエストがきつくて、ふと、「自分のウエストを細くすればいいのよ!」という気持ちになったのですが^^;

細くなるための努力は今更めんどう。と瞬時に思う私がいて、結局、「履いているうちにゴムが伸びるのを待つしかないわ。」という結論になりました。^^;

 

そうなんです、4年程前に買ったゴム入りキュロットパンツがあるんですけど、気に入ってよく履いているうちにゴムが少し伸びて、履きやすくなっているんです。笑

 

フレアスカートが好きなのですが、このお腹ポッコリ寸胴体型にはウエスト全ゴムだと似合わなんですよね。

前部分に長いタックが入っている後ろだけゴム入りではないとダメなんです。だからきついんですけど、必死で履いてます。笑

これもゴムが伸びて履きやすくなるのを待つしかないですね。^^;

 

自分に似合う服って1年で1つ出会ったら良いほう。
でも、出会えた服はいつもウエストがキツイ。

なら、甘いコーヒーとチョコを食べるのを控えなさいって話です。

我慢強いのだけが私の長所なので、春に買った服もゴムが伸びるのを待ちつつ我慢して明日も履いて外出です。笑

◆「自分の事」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

2度の離婚の大変さをずっと心配してくれていた人

今年のクリスマスのディナーは目玉焼きだったみのりです。^^; 3時過ぎにお茶を飲んでいた父がうとうとしだしたので、慌てて夕食を作ったのが目玉焼き。これに、庭の野菜を添えてクリスマスの食事は終わりました …

何をやってもダメ。結局いつも薬に頼ってしまいます。

  筋金入りの便秘持ちです。小学生の頃からです。 現在60歳なので、50年のキャリアといったところでしょうか。^^;   最近、ポッカレモンと重曹を混ぜたものを飲んで、お通じが良く …

消耗品はきちんと使い終わるクセをつけるという自分との約束

時間がある時に、お部屋紹介のYouTubeを見るのが好きです。 特に見入ってしまうのが洗練され整った洗面所に きちんと畳んだ白いタオル。 憧れます。 素敵でため息がでます。 その美しく素敵な動画の中の …

物が少なく小さな暮らしに満足するシニア50代おひとり様のひとり言。

  こんにちは。 50代、小さな暮らしのおひとり様みのりです。   今日は、 •物が無いすっきりした暮らしが生きやすいという事を日々実感している今の私の生活と •過去の不要な物を宝 …

たった3年間で忘れられない出来事だらけの私の暮らし。

ふとここ数年の記憶を辿りたくなり、過去のブログを見て思い出しました。 3年前の今頃は、 そうでした!ストーカーの恐怖に疲れ果て、大学受験を控えた高校3年生の息子がいるのに引っ越しを決意したのでした。 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ