柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ダイエット 自分の事

食費がタダだとダイエットが進みません。

投稿日:2019年12月20日 更新日:

親の介護のため、実家で食事を取ることが多くなりました。

父の体調や食の好みを優先して食事を作るので、和食がほとんどですが、和食中心とはいえ、食費がタダだと思うと私の食が進み、5月から励んでいるダイエットですが、完全に体重が停滞しています。

 

冷蔵庫に食料が詰まっているのが好きではない父なので、実家に行くたびに父からお金を貰い、買い物をしているんですよね。

そのたびに、父が「お前の好きな物も一緒に買っておいで。」と言ってくれるので、喜んで買い物に行きます。(子供と同じですね^^;)

父の好きな食材よりも、私が好きな食材が多い時が多々あります。

なので、実家での食事の時、テーブルに私の好きな物が並んでいて、しかも食費がタダだと思うと、食欲が湧かないはずがなく、気がつけばモリモリ食べている自分にハッとなります。

12月が終わるまでに、あと3キロ体重を落とす計画だったのに・・・。

と頭の中で思いながらも、手はしゃもじを持ってしっかりお代わりをしています。^^;

食後は甘いミルクティーにお菓子をポリポリ。

食費がタダだと思うとこんなに食欲がでるのね。ちゃっかりな私です。

 

父との夕飯は4時過ぎに食べ始めます。

そして、父は夕方の5時にはベッドに入り寝てしまいます。その後は1時間ごとに起きてくる父の為に、9時頃まで実家に待機していますが、この5時から9時までに3回お茶の時間になります。

そのたびに、お茶と一緒にちょこちょこ口に物を入れてしまいます。

この時間のちょこちょこ食いは、疲れから食べてしまうのですが・・・。

とにかく、食べ過ぎですよね。

あんなに硬い決心をして始めた「今年までに絶対痩せる8ヶ月間ダイエット」という名前のダイエット計画でしたが、この調子だと「ゆる~り気長に2年間ダイエットをしてみたが失敗」になりそうな予感が的中しそうです。

 

・・・という訳で、ダイエットの硬い決心も、タダで食べられる食事を前にしては、あっさりと崩れてしまうという事を体験中です。

まだ、リバウンドしていないという点だけが救いですね。

 

グラフの中の赤い目標線が遥か下に見えます。^^;

今朝も、お代わりしても体重が減る方法を生み出さなくちゃ。と体重計の数字を見ながら思ったのでした。あくまでも前向き。笑

でも、でもでも、食費がタダだなんて本当はすごくありがたい。

食費がタダでダイエットが出来ないなんて贅沢なたわごとでした。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ダイエット, 自分の事
-,

執筆者:

関連記事

若くはないから便利な物を使う選択

現在58歳。おひとり様で一人暮らしの質素な生活ながら、今ある少ない持ち物で自分なりに工夫を重ね暮らしています。 そんな私ですが、1年間電子レンジを使わない生活をしていたんですよね。なぜだか、これからの …

no image

この姿が本当だったらどんなにいいかしら^^;

去年の今頃から2㌔増加の私です。 痩せよう!と思いながら甘い物を食べて後悔の繰り返し。 体重計の数字でびっくりする事はあるけれど、普段は一人だし写真を撮る事なんてほとんどないのでコトの重大さにはいまい …

一日の最後に良い事があればそれだけで今日も幸せと思えますね。

  今日はとても嫌な夢から始まり、朝からとにかく体調が悪く、起きた時から ・腰は痛いし、 ・便秘で頭痛もするし、 ・耳の下の首の筋も気持ち悪い痛みがして吐き気が襲うし、 ・おまけに急に鼻炎が …

生き下手だったからこそ気付く幸せ

昨日は久しぶりに 死への悲しみがこみ上げました。 死への 恐怖ではなく悲しみです。 今までの自分の生き方を振り返った時に悲しみが襲います。 これまでの生き下手だった長い時間が残念で仕方なくなります。 …

50代おひとり様が日常のこだわりを手放して楽になった3つの事。

こんにちは。 「野暮ったいままでいい。自分らしくありのままの暮らしを楽しむ」を今年のモットーに今のところ自然体で過ごしているみのりです。   最近は、小さなこだわり3つを手放す事に成功しまし …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ