柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

引きこもりで対人恐怖症だった私が人恋しくなっているという現象

投稿日:


思えば、去年までの私は2度目の再婚からずっと長い間対人恐怖症で、

離婚してからは対人恐怖症に引きこもりが加わり、

世間から忘れられる事がいかにホッとするか、

そんな暮らしをしていました。

 

そんな私でしたが、

認知症の親の介護が始まり引きこもっている訳にはいかなくなり、

家族以外の他人と話す事が増えてきて、最初は戸惑うばかりでした。

人と接触するとすごく疲れました。

自分の家族以外、どうしてもだめでした。

・・・が、最近はもう誰でもいい。

誰かと話したくて仕方ないようになってしまいました。

 

というのは、毎日毎日朝から晩まで

認知症で何も会話が成立しない父と会話しているから。

何か一言言ってしまうともう大変。

その一言から父の妄想が始まり手が付けられなくなる。

そんな会話を一日永遠と聞いては答えるを繰り返しているので、

誰でもいいからまともな話が出来る人と話がしたくて仕方なくなっているんですよね。

 

今日は、買い物をしていて、私の横でリンゴを品定めしているおばあさんに、

思わず声をかけてしまいました。^^;

「青森のリンゴだからどれもおいしそうですね」なんて。^^;

昨日は昔通っていた所に行き、人の輪の中に身を委ねて楽しく会話をする自分がいました。

 

もう、誰でもいいんです。

普通に会話できる人と普通におしゃべりがしたくて仕方ない。

 

先日は、娘と電話で喋りながら涙がでそうになったほど。

「会話が成立するって素晴らしいわ」と思わず口からでましたね。^^;

 

とにかく父の認知症の介護のおかげで、私は病院にも行かず、治療もせずに、

一生治らないだろうと思っていた対人恐怖症が治ったのは事実。

という訳で、

私の引きこもりで対人恐怖症はこんな形で治りました。

 

外に出るだけで心臓がバクバクして、他人と目が合うだけで呼吸が出来なくなるほどの

引きこもりで対人恐怖症だった私が人恋しいだなんて、

ウソのようです。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-

執筆者:

関連記事

例え58歳のオバサン娘でも言葉にしてベタ褒めされると喜びは大きいものです。

今日は、朝の7時半に実家に行きました。 着くなり父が「おお!今日も美人じゃのう。」と言いました。笑 てんでバラバラに生えた眉としょぼくなった目が見えるだけのマスクをした顔を見て美人というので、「どこが …

しがらみが取れた61歳のひとり言

少し前、私は心の闇から解放されました。 死ぬまで私から離れないだろうと思っていた3つの黒い物が、私の心から離れたその日から私は新しい人生を手に入れました。 心が軽く、泣く事もなく、穏やかな気持ちで毎日 …

2度も裏返しの服を着て澄ました顔をするアホな私。

先月、札幌の孫ちゃんが1歳の誕生日を迎えたので、 次女と息子に評判の良かった誕生日の歌を、ばあばバカで歌って動画で送ったんですよね。 昨日、長女との会話を探すのに、長女のLINEを開けてスクロールして …

こういう理由で27年大事に持ち続けたものを断捨離します。

大事に持っているものがありました。 それは1度目の離婚のあと買いました。 色々な複雑な気持ちを忘れるようにこのコーヒーカップで毎日コーヒーを飲んで心を落ち着かせていました。 それから先、少しずつ気持ち …

ゴミ収集の方へお礼の気持ちも込めて楽しくエコ遊びやってます。

  昔からエコに興味がある私です。 以前も書きましたが、28年程前に子供番組で偶然ドイツのエコへの取り組み方を見て衝撃を受けた事と、その後隣に住んでいた方の生活に自然に取り入れているエコ生活 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ