柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

2度も裏返しの服を着て澄ました顔をするアホな私。

投稿日:

先月、札幌の孫ちゃんが1歳の誕生日を迎えたので、
次女と息子に評判の良かった誕生日の歌を、ばあばバカで歌って動画で送ったんですよね。

昨日、長女との会話を探すのに、長女のLINEを開けてスクロールしていると、送った動画が出てきたので、ちょっと開いて見ていると、

「あれ?服の腕のところのこれ、これなに?」と思い、目を凝らしてみてみると、アッ!!!

なんと!裏返しに着ているではないですか!

服を裏返しに着て、澄ました顔で歌を歌っている私。

またやっちゃった~>< 呆れました。

恥ずかしいけれど、ちょっと見てください。

 

私は、チビなので、大体こうやって既製品の服を自分の身体に合わせて、手を加えて着る事が多いんですよね。

この服を裏返しに着て失敗したのは、今回で2度目。

1度目は、こんなものじゃありません。

証明写真と書類を提出しに行った時、堂々と裏返しのまま行き、
裏返しに着たまま澄ました顔で、人に逢いました。^^;
そして、堂々と証明写真を撮り、澄ました顔で帰ってきて気が付くという。

上の写真は、座っているので、裾が見えませんが、実はこの服、私には少し長かったので、すそを安全ピンで留めているんですよね。

1度目は、それも相手にしっかり見えていたはず。

何度思い出しても、恥かしさで顔から火がでそうです。

しかし、なぜこの服は、裏表を間違えるのでしょうか?

まあ、裏返しに着たのはこの服だけではないのですが、この服は、あちこち縫って縮めてしているので、余計に恥ずかしいのです。

2度目の今回は、家族で良かった~。^^;
家族だと恥かしさが半分で済むし、笑い話で済まされるから。^^;

そして、将来孫ちゃんが大きくなって何かで落ち込んだ時、このばあばのドジ話をして、笑ってもらえそうだから。笑

そんな事より、近いうちに3度目が無いように気をつけなくては。

今日は、普段からドジな私の究極ドジ話でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

原因不明の気分の落ち込みから少し立ち直った日。

  髪の色が気に入らないからなのか、まぶたがいきなり一重になって変な顔になったから落ち込んでいるのか、 自分でも、何が原因で落ち込んでいるのか解らない1週間でした。 しかし、今日は優しい声の …

自分の死んだ後はどうしたいのか考えをまとめて書き出してみる。

      先日テレビで日本のとある教会の墓地が映し出されていました。 墓地を建設された方が、十字架は立てるものとしか頭がなかったけれど、寝かせるように横にして墓地をデザ …

指が衰える?57歳の編み物はもはやリハビリそのものでした。

こんにちは。 野暮ったくもそれなりに暮らしを楽しんでいるおひとり様みのりです。   先日、連日で断捨離するものをゴソゴソ探していると、コットン毛糸が出てきたんです。 捨てるつもりでしたが、ふ …

人生の棚卸をやった結果、自分を無理に変える必要はないと気づきました。

  こんにちは。 今年も(2018)もうすぐ終わりですね。それなのに相変わらず引きこもっているみのりです。   行動範囲が狭い毎日ですが、そんな日々の中、今年の後半は自分の人生を振 …

60歳のシニア、自分の持っている財産に気付くの遅いよ。^^;

  少し前まで、自分の事が嫌いというか、何の為に生きているのか、生きている意味すら解らなくて、ただ命があるから生きている。という気持ちでいた私が、 ひょんなことから、音楽が好きな方からバンド …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ