柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

2度も裏返しの服を着て澄ました顔をするアホな私。

投稿日:

先月、札幌の孫ちゃんが1歳の誕生日を迎えたので、
次女と息子に評判の良かった誕生日の歌を、ばあばバカで歌って動画で送ったんですよね。

昨日、長女との会話を探すのに、長女のLINEを開けてスクロールしていると、送った動画が出てきたので、ちょっと開いて見ていると、

「あれ?服の腕のところのこれ、これなに?」と思い、目を凝らしてみてみると、アッ!!!

なんと!裏返しに着ているではないですか!

服を裏返しに着て、澄ました顔で歌を歌っている私。

またやっちゃった~>< 呆れました。

恥ずかしいけれど、ちょっと見てください。

 

私は、チビなので、大体こうやって既製品の服を自分の身体に合わせて、手を加えて着る事が多いんですよね。

この服を裏返しに着て失敗したのは、今回で2度目。

1度目は、こんなものじゃありません。

証明写真と書類を提出しに行った時、堂々と裏返しのまま行き、
裏返しに着たまま澄ました顔で、人に逢いました。^^;
そして、堂々と証明写真を撮り、澄ました顔で帰ってきて気が付くという。

上の写真は、座っているので、裾が見えませんが、実はこの服、私には少し長かったので、すそを安全ピンで留めているんですよね。

1度目は、それも相手にしっかり見えていたはず。

何度思い出しても、恥かしさで顔から火がでそうです。

しかし、なぜこの服は、裏表を間違えるのでしょうか?

まあ、裏返しに着たのはこの服だけではないのですが、この服は、あちこち縫って縮めてしているので、余計に恥ずかしいのです。

2度目の今回は、家族で良かった~。^^;
家族だと恥かしさが半分で済むし、笑い話で済まされるから。^^;

そして、将来孫ちゃんが大きくなって何かで落ち込んだ時、このばあばのドジ話をして、笑ってもらえそうだから。笑

そんな事より、近いうちに3度目が無いように気をつけなくては。

今日は、普段からドジな私の究極ドジ話でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-自分の事
-,

執筆者:

関連記事

誕生日に仏壇用の白い菊の花を貰った思い出。

先日実家の仏壇に菊の花を頂いたという話を書きましたが、 実は私本当は、菊には嫌な思い出のトラウマがあり、ずっと菊を見るのは嫌でしたが、今回菊を頂いてみて、嫌な気持ちはいつの間にか克服していました。 ど …

素敵なグレイヘアーの血迷った願望にひとり赤面する。^^;

30代の頃から白髪が多い私。 頭皮が弱いので1か月半間隔をめどにして白髪染めに行っています。 その間自分で1回だけ利尻昆布の白髪染めでてっぺんだけ染めます。 この工程がとてもストレスなんです。 そして …

子ありおひとり様。母親冥利に尽きるってこういう気持ちなんですね。

  こんにちは。 3人から一緒に暮らそう。と言われたみのりです。笑   ・・・なんて言うと、え?冗談はよしこさん!(ふるっ)とツッコミを入れられそうですが、本当にそうなんですよ。子 …

50代シニアにもなって変だと言われても好きな物は好き。

食べたい物はただ2つ。 ケンタッキーとマック。 変な50代シニアのみのりです。   昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。 子供達3人にそれぞ …

孫という生き物に生かされている私がいます。

今日は、孫ちゃんのひまわりのようなかわいい笑顔動画で心が洗われ元気になりました。 こちらを向いて、一生懸命声をだしておしゃべりしている様子に涙がこぼれてきて、昨日の負の感情も流されていきました。 これ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ