柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

自分の事

50代からの暮らしラクは見栄を張らずに素に戻ることでした。

投稿日:2019年3月6日 更新日:

こんにちは。

「小さい暮らしと野暮ったい暮らし」が自分の性格にあっているとつくづく思うみのりです。

 

 

最近は「小さい暮らしと野暮ったい暮らし」に、「何でもありの暮らし」が追加され、ますます自分の生きやすい暮らしに近づいています。

 

「何でもあり!」を意識すると、何でもあり!という自由の魔法にかかり、すべて何でもあり!で簡単にかたずけられるのが、とにかく魅力です。!(^^)!

 

今までは、息子を一人前に育てるのに、(世間に放り出しても恥ずかしくないように)礼儀作法や人への優しさなどを日常で教えながら暮らしていましたが、

息子が高校を卒業して、私のしつけの役目は終わった事と、私が息子を1人の大人として接するようになった事もあり、

息子の模範になる行動を辞めて好きなような何でもあり!暮らしをはじめてみたんです。

 

例えば1つ例をあげると、最近では食事の時間も、食事の内容も、何でもあり!にしてみたんですよね。

こんな感じで。

 

•いつ食べても良し。

•食べたくなかったら食べなくて良し。

•好きな場所で食べて良し。

•デザートも食事中に一緒に食べて良し。

 

決まりなんてなしの何でもあり。

 

そりゃあ、人が作ってくれた料理を食べた時は、美味しい!と、たとえお世辞でも言って食べ、食べ終わったら美味しかった!という事は当たり前ですが、

 

私と息子の間では、それ以外の食事のマナーは何でもあり!にしてみると

楽ちん!の一言に尽きます。

 

以前はセンスもないのに、センスありのような雰囲気を出して、

幸せに近づくためだと信じ「にせセンス50代」を一生懸命こなして疲れていた私ですが、

 

この「にせセンス」を辞めて、自分の素である野暮ったさままの「野暮ったい暮らし」と「小さな暮らし」に「何でもあり!」まで手に入れて

 

自分だけの三強の暮らしになりました。

 

大体、性格が野暮ったいのに「センスのある素敵な50代」を目指して無理していた訳なので、本来のありのままの素に戻っただけの話なのですが・・・。笑

 

これからずっと素の自分で暮らしていけたらいいな。と思う私です。

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

残りの人生素のまま楽しく過ごさなきゃです。でなきゃ、せっかく大変な思いをして宗教DVからの国際離婚をして、おひとり様として自由に生きて行く権利を得たのにもったいないですよね。

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-自分の事
-, ,

執筆者:

関連記事

今一番欲しいのはお金よりももう一人の私です。

  こんにちは。 今、何が一番欲しいかと聞かれたら「私をもう一人!」と即答したいみのりです。   疲れがピークの私。 つい、こんな事を考えます。   もしも、願いが叶えら …

ダサいオバサンの痛かった日。50代一人暮らしの反省

毎日、「ザ・オバサン」の格好で父のお世話をしに実家に向かいます。 お世話は掃除や庭の手入れも含めるので   •汚れても目立たない色で •汚れたらすぐ捨てられる。 こんな服装が理想です。 &n …

no image

ゴミ箱から拾い上げたやっぱり大事な物。

実は昨日のコーヒーカップの話から嬉しい続きがあったんです。 昨日の話を読んでない方はまずこちらをお読みくださいね。昨日の話   娘から「覚えているようないないような・・・。」という感想をもら …

懐かしい曲は結局癒しにはならないですね。泣いて落ち込むだけでした。

最近気持が下降気味で、そんな日々にどうにも嫌気がさしていたので、大好きな玉置浩二の声でも聴こうと「夏の終わりハーモニー」を聞いたが最後、 昔の色々な思い出が蘇り、ますます感傷的になり涙が出てきて、その …

ご近所さんの気持ちがよーく解ったお手上げの日でした。

  今日は簡単な動画編集を頼まれたので即返事で引き受けました。 ・・・が、編集が終わり出力も終わって、さて相手のLINEに送ろうとして問題発生です。 どうやってパソコンからLINEに編集した …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

最近のコメント