柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康

薄味油抜きご飯にも慣れました。

投稿日:

病気をしてから、植物油を出来るだけ身体に入れない食事をしてる私です。

今日、冷凍庫を整理していると、焼きそば麺が出てきました。
家に無ければ食べたくないのに、手に取ると無性に食べたくなるんですよね。

袋から麺を取り出すと、手に油がつきました。
一瞬迷いましたが、もう食べたくて仕方ない。

茹で麺なのに、更に熱湯で茹でて表面の油を取り除き、
めでたくお昼ごはんになりました。笑

昨日作ったおかずが具材です。

味は昨日のおかずの薄味のみ。植物油排除。
上にトッピングした納豆めかぶも味なしで、無い無い料理ですが、
慣れるもので、今ではこれが普通になりました。

こんな油抜きの調味料をほとんど使わない薄味料理は、腎盂癌になってからで、その後、胸に影がある乳がんの疑い(検査の結果良性のしこりで問題なしでした)と診断されてからは、乳製品も辞めました。

 

何でも食べられた病気になる前は、ご飯に対して興味が無く、甘い物や菓子パン、ほぼ雑炊で暮らしていましたが、今の制限をしているほうが、色々作って美味しく食べられています。

で、今のほうが断然調子いいです。
人は、食べた物で出来ている!って病気をしてからいつも思います。

 

でも、コーヒーだけはどうしても辞められないんですよね。
高血圧にはあまり良くないって聞いたことがあるのにね・・・。

 

という訳で、今日も薄味油抜きご飯を、美味しく頂きました。
・・・という話でした。
お付き合いありがとうございました。

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康
-

執筆者:

関連記事

身体中の蕁麻疹がサインなのに食べたいと思えない毎日。

暗ーい話なので、苦手な方はスルーして下さい。 今週に入ってからまた食べる意欲がなくなってしまった私です。 気に入ったお皿を買ってしばらくは食欲もあったのですが、また振り出しに戻ってしまいました。 なぜ …

食料備蓄で失敗だったなと思った物。

今日は、去年の冬から少しずつ備蓄していた食料の点検をしました。 去年のあの時期の想像では、今頃はもうとっくに食料難になっている想定だったので、もしもの時は子供達にも送ってあげようと思い、幅広い食料をス …

63歳。脳内に幸せだと刷り込む日々

こんにちは。 実家で一人、節約を楽しみながら非課税暮らしをしている60代です。 皆様はお元気にお過ごしですか? 私はここしばらく気持ちが急降下でひきこもり気味です。 原因は解ってて、食べ物から 顔の湿 …

感情を口に出せるようになりました。

腎臓摘出手術の退院後17日めに、体調も良いし体力もありそうな気がしたので、リハビリのつもりで、 認知症父が入院している病院に洗濯物の受け取りに行ったのですが、 車で片道15分、寄り道20分、コインラン …

癌発覚から1年経過のご報告です。

  皆様こんにちは。 いつも私のブログをお読み頂きありがとうございます。 今日はご報告です。 3月に入り 、腎臓摘出から1年経過の検査を受けました。 CT の検査も異常なし、膀胱への転移も見 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ