柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

シングル家庭の家事情 不審者の事

不審者に見つからないように夜逃げみたいな引っ越しでした。

投稿日:2018年9月5日 更新日:

 

 

こんにちは。

長い間、得体の知れない不審者に悩まされていましたが

8月に引っ越しをすることができて、やっと落ち着いた生活を

送ることが出来るようになったみのり一家です。

 

不審者が家に来るようになったのは4年前。

半年に1度ほどの間隔で嫌がらせをされていたのが

今年に入って間隔が短くなり

5月あたりからは間隔が1週間間隔になりました。

ある時は、私が外出して忘れ物に気づきすぐに家に戻ると

不審者が玄関のドアノブに手をかけていたこともあったりして。

 

死角になる場所でずっと様子を伺っていたのかと思うと

震えが止まりませんでした。

この時は体が硬直している間に、逃げられてしまいました。

 

 

堂々と防犯カメラが付いているエレベーターでマンションに入り

玄関にビラを何枚も貼り、郵便受けを覗き、

何かをメモして去っていく。

オートロック無しの古いマンションだから出来ることでした。

 

24時間いつでもお構いなしになしにやってくる不審者に

何度、警察に電話をして現場検証してもらったことか。

 

その後、不審者は精神異常者だと解りました。

保健所の管轄(かんかつ)で警察ではどうにもできなし、

私が出来る事は、家族を守るためにも

不審者に見つからないように

ひっそりと引っ越す事しかありませんでした。

 

 

必要最低限の物だけを少しずつ運び

いかにもまだ住んでいるかのように玄関の置物もそのままに

マンションの住人にも挨拶もせず、夜逃げのような状態で引っ越しました。

 

元夫がらみの不審者。

元夫の家族だった私への異常な嫌がらせをする不審者。

毎日震えが止まらない程の恐怖に怯えるのに

警察が捕まえる事の出来ない厄介な精神異常不審者。

 

 

dav

 

 

引っ越して1か月が経ちました。

お陰様で安心した落ち着いた生活が送れています。

普通に笑って、普通に買い物して、

普通に玄関を開けられる幸せをかみしめている毎日です。

 

身に覚えのない事で、

事件に巻き込まれることが誰にでも起こるんだという事を

今回の不審者の事で思い知った私でした。

 

 

◆◆◆ 今日の一言 ◆◆◆

今回の件で元夫に連絡しました。
元夫絡で怖い思いをしていたと・・・。
すると、夫からこんなメールがきました。

「何も怖がる事はありません。」

昔、海でだれか一人だけ助けられるとしたら
大波がきて沖に流された妻の私よりも
近くにいる人を助けると平気で言った元夫の顔が浮かび
不審者よりも恐ろしいと身震いした私でした。苦笑

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
PVアクセスランキング にほんブログ村

-シングル家庭の家事情, 不審者の事
-, ,

執筆者:

関連記事

なぜ?精神病院に入ったはずの不審者はまだしつこく私を探していました。

こんにちは。 人生山あり谷あり。 私達親子を5年間も恐怖の渦に巻き込んだ、異常なほどに嫌がらせに執着したあの不審者にばったり出くわしてしまったみのりです。   5年間にも及ぶ得体の知れない恐 …

小さな間取りと最低限の持ち物と2Wayテーブルの簡単DIYの話

1年半も前の事なのに、まだ昨日の事のように覚えている不審者から逃げた引っ越し後の安堵感と不安感。 そして、また見つかって逃げる時の為に、荷物は最低限しか持たないと心に誓いながら暮らした1年半。 結果、 …

落ち込んでいる私に息子からLINE音声での生歌プレゼント

  なんと!息子からLINEにウクレレ演奏付きの生歌がきました。 もう嬉しくて、昔のレコードなら擦り切れるんじゃないかという程聞きました。 「こんなに歌の上手な子他にいるかしら?」と親ばか全 …

大学生の子供の夢とシングルマザーのお金事情

シングルマザーおひとり様の一人暮らし、おまけに年収底辺の私ですが、今年はまだ1円もお財布の中の現金を使っていないという夢のような生活を送っています。 なぜかというと、食料は実家で父と食べる食事の残りを …

本当に同一人物かと思う程の劇的ビフォーアフター。

今朝は久々に恐ろしい夢を見て目が覚めました。時刻は4時。 でも、おかげで朝活のやり放題です。笑 ・まず起きてすぐに櫛を洗いました。 みなさんは、櫛って洗いますか? 私、今まで洗うって発想がまったくない …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ