柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 薄毛の悩み

パン麺糖分排除は身体に良さそうです。

投稿日:

自分の身体の変化に気付いた事があるんです。

まず、腎盂癌で食事を見直し、とにかく糖分、パン小麦粉摂取を極力辞め、

乳房のしこりが見つかり更に乳製品を止め、添加物、化学調味料を出来るだけ排除して半年以上になるのですが、

忙しくしている時でも疲れもなく調子良く過ごせてるんですよね。

そんな訳で人の身体って、食べた物でできているんだなぁって身をもって実感しています。

 

これは病気の大きな恩恵です。

だってパンも無し、麺類も無し、甘い加工品もほとんど排除の究極の食事療法なんて、生きるか死ぬかの病気にならない限り中々無理ですもの。

自分を大切にするってまず食事からなんだなぁっていう事で、

好きな物ばかり食べていた私に、病気は大切な事を教えてくれました。 

たまにクリームたっぷりのスイーツが無性に食べたい時がありますが、しばらくはこの食事療法を頑張ってみたいと思います。

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 薄毛の悩み
-,

執筆者:

関連記事

左胸の影これが私の答えです。

病理検査の結果だけならどんなに嬉しかった事でしょう。 そして私はいつまで、どこまで試されるのでしょう・・・。 自分の事は二の次で、ごまかしながら作り上げたこの身体。 もう2度と粗末にはしないと太字で日 …

楽しい事があると厳しい道のりも頑張れます。

病気療養中の私。 検査また検査で心が疲れたので娘と一緒にリハビリのつもりでドライブに行きました。 吊り橋に行きました。   こんなところも 歩きました。↓   手術からの退院後 ま …

薄毛と白髪を湯シャンとウイッグとヘアーファンデで攻めた途中経過の感想。

前回の白髪染めから2ヶ月と2日が経ちました。 もうすぐ60歳。こんなに長く染めないのは40代以降初めてです。 ほとんどを家にいる生活ですが、近所への買い物、父のいる施設の面会、教会に賛美歌の練習。外出 …

不幸という気持ちを脱ぎ捨てれば幸せは自分のもの。

  小さな幸せの積み重ねが大切だと思った日。 今日は布団から起きあがると、すごく寒く感じました。 外に出ると、太陽は出ているのに庭に霜がついていました。 どうりで寒いわけです。 こんな日はシ …

60代10年悩んでいる薄毛のその後。

先日娘から「お母さんの髪は、もう増えたんだよ!」と言われて、あまりの嬉しさから踊り出した61歳私です。笑 薄毛に悩んで10年近く。 もう諦めようかと思った事数知れず。 湯シャンにしたり、石鹸で洗ったり …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ