柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 薄毛の悩み

パン麺糖分排除は身体に良さそうです。

投稿日:

自分の身体の変化に気付いた事があるんです。

まず、腎盂癌で食事を見直し、とにかく糖分、パン小麦粉摂取を極力辞め、

乳房のしこりが見つかり更に乳製品を止め、添加物、化学調味料を出来るだけ排除して半年以上になるのですが、

忙しくしている時でも疲れもなく調子良く過ごせてるんですよね。

そんな訳で人の身体って、食べた物でできているんだなぁって身をもって実感しています。

 

これは病気の大きな恩恵です。

だってパンも無し、麺類も無し、甘い加工品もほとんど排除の究極の食事療法なんて、生きるか死ぬかの病気にならない限り中々無理ですもの。

自分を大切にするってまず食事からなんだなぁっていう事で、

好きな物ばかり食べていた私に、病気は大切な事を教えてくれました。 

たまにクリームたっぷりのスイーツが無性に食べたい時がありますが、しばらくはこの食事療法を頑張ってみたいと思います。

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 薄毛の悩み
-,

執筆者:

関連記事

60代薬で治せる病気で安堵しました!

薬を6種類飲むことになりました。 癌の家系なので、てっきり私も癌だと思い込み、 症状が現れて体調悪くても怖くてなかなか病院で受診する勇気がでませんでした。 しかし今回、死を覚悟しながら病院に行き、薬で …

ウイッグの保管場所を探す程の改善。

最近は、あれほど必需品だったウイッグから解放されました。 そして、今日は保管場所を忘れて探しました。^^; それほど、使わなくなりました。というか、 全く使わなくなりました。 あんなに悩んだ私の頭頂部 …

私の身体一難去ってまた一難です。

今日は全摘出した左腎臓とリンパ節の病理検査の結果の日でした。 結果は、腎臓と一緒に切除した1番心配だったリンパ節はきれいな状態だったと言う事で、結果はひとまずホッとする結果でした。これから先は3ヶ月毎 …

お互い還暦を過ぎた兄と私の再会で感じた事。

  4年ぶり?に兄が帰って来たのですが、子供の頃の昔話をたくさん聞く事ができた嬉しい再会でした。^^ お互いの子供の頃の思い出は、同じ場面の事でもお互いに記憶している事が違ったりして、 兄の …

体力なし60代のお断りする勇気。

家の中でも干からびている私です。 暑すぎて、買い物も草抜きも散歩も全てパスです。 部屋の中は、クーラーの効きが良いように、カーテンを閉めていますが、それでも干からびている私です。^^; 今年の夏は、す …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ