柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 薄毛の悩み

パン麺糖分排除は身体に良さそうです。

投稿日:

自分の身体の変化に気付いた事があるんです。

まず、腎盂癌で食事を見直し、とにかく糖分、パン小麦粉摂取を極力辞め、

乳房のしこりが見つかり更に乳製品を止め、添加物、化学調味料を出来るだけ排除して半年以上になるのですが、

忙しくしている時でも疲れもなく調子良く過ごせてるんですよね。

そんな訳で人の身体って、食べた物でできているんだなぁって身をもって実感しています。

 

これは病気の大きな恩恵です。

だってパンも無し、麺類も無し、甘い加工品もほとんど排除の究極の食事療法なんて、生きるか死ぬかの病気にならない限り中々無理ですもの。

自分を大切にするってまず食事からなんだなぁっていう事で、

好きな物ばかり食べていた私に、病気は大切な事を教えてくれました。 

たまにクリームたっぷりのスイーツが無性に食べたい時がありますが、しばらくはこの食事療法を頑張ってみたいと思います。

◆「病気と共に生きる」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 薄毛の悩み
-,

執筆者:

関連記事

61歳の夏の体調不良はガス代697円使用料0。

少しずつ夏が終わろうとしていますね。 まだまだ日中は暑いけれど、夜はコウロギが鳴いていてホッとします。 私の8月はほとんどが夏バテと胃もたれで過ぎてしまいました。 住んでいるここ宮崎は、一日中の気温が …

自分の歳が曖昧で、計算機を使って正確な歳を調べる私。

自分が還暦過ぎたのは知っています。 けれど、今、61歳なのか62歳なのかいつもあやふやです。 61歳ような気がするけど、62歳のような気もするなぁ・・とこんな感じ。 今日は全く自信がなくなったので、と …

作った人の想いが込められた野菜の力で元気がでた。

近くに住む叔母が時々育てた野菜を持ってきてくれます。 今日は、叔母の旦那様が作った里芋と、   叔母の庭に毎年ツルを伸ばすハヤトウリを持ってきてくれました。   実は、うちの裏庭の …

薄毛にどくだみチンキをスプレーして1か月の効果は?

  ずっと薄毛の悩んでいる61歳です。 1ヶ月前にたまたまネットで見つけた「薄毛、ドクダミの葉、直接乗せる」というキーワードに目が釘付けになり、 これもたまたま自分で作っていたどくだみチンキ …

目じりに斜めのシワが2本。ぎゃぁーと叫ぶ60歳です。

  昨日までなかった気がするのだけれど。 それとも気付いていないだけで、前からあったのかな? 久しぶりの大きなショックでした。2本のシワ。 少し前も顔の事でショックな事があったけれど、今日の …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ