柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

60代からの暮らし 健康 家庭菜園

作った人の想いが込められた野菜の力で元気がでた。

投稿日:

近くに住む叔母が時々育てた野菜を持ってきてくれます。

今日は、叔母の旦那様が作った里芋と、

 

叔母の庭に毎年ツルを伸ばすハヤトウリを持ってきてくれました。

 

実は、うちの裏庭の畑の隅っこのシソを全部抜いた時、大きな里芋の茎を2つ発見して収穫を楽しみにしていたのに、気が付いた時には2つとも無くなっていたので、頭に血が上っていたのです。

代わりに叔父の里芋が私の手元にきました。

ハヤトウリは好き嫌いが分かれますが、私は煮物やスープ、シチューなどに入れるのが好きです。

野菜の値段が高い中、私の事を思い出してわざわざ持ってきてくれる事、有難いです。

それに、叔母夫婦は楽しい人でいつも明るく野菜を育てている姿をしっているので、その明るい叔母夫婦が作った野菜を触ると野菜が私を元気にするんですよね。

不思議です。

今日は、昨日ドシーンと豪快に尻もちをついたせいか、首が痛くて寝込んでいたのですが、野菜を見て元気になれました。

これを食べて元気になろう!と思えた叔母夫婦の野菜でした。

◆「60代からの健康 暮らし」一覧

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-60代からの暮らし 健康, 家庭菜園
-,

執筆者:

関連記事

気絶したら楽かなと思った程の痛みで考えた事。

先日、袋入りのラーメンを食べて、胃から肩甲骨、背中にかけて激痛が起こり、もうダメかもと思った私でした。^^; 袋入りのラーメンを夜の8時頃食べたんですよね。 袋入りのラーメンは3年ぶり位だったので、美 …

目じりに斜めのシワが2本。ぎゃぁーと叫ぶ60歳です。

  昨日までなかった気がするのだけれど。 それとも気付いていないだけで、前からあったのかな? 久しぶりの大きなショックでした。2本のシワ。 少し前も顔の事でショックな事があったけれど、今日の …

朝から化粧がしたくなる小物。

最近、日常でイヤリングをつけるようになりました。 ・緑色の小粒のもの、 ・シルバーで少し長さのあるもの、 ・白色でしずく型のもの。 その中で、シルバーで長さのあるイヤリングをしている時、娘が素敵よって …

食事療法で生きる力が湧きます。

今、病気に嫌われる生活をしています。 つまり 病気が嫌がる生活です。 特に 食べ物に気をつけています 。 なるだけ 口から添加物を入れないように、 素材そのものの味で楽しんで食べるようにしています。 …

宝の持ち腐れ。

ここ南国も今日は一気に涼しくなりました。 ひんやりした風がカーテンを揺らし、「今日は畑の草抜き日和だよ~!」と私を誘います。 という訳で、重い腰を上げて畑の雑草抜きをやりました。 夜中に生ごみを埋める …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ

アーカイブ