柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

ご近所の事

この悩みがいつどんな形で解決するでしょうか?

投稿日:

 

今週は、玉ねぎの苗を庭の小さな畑に100本植えました。

大変でしたけれど、1時間程で終わりました。
これも全ては子供達に食べて貰いたいから出来る事。

こういう気持ちで野菜を作る時、癒しの畑仕事のはずなのに、ストレスがMaxなのはなぜ?

それは、玉ねぎの苗を植えている間1時間私の様子を見守る?ご近所さんの存在・・・。

考え事をしたり、子供達の事を考えたりしながら自分のペースで一人で畑仕事を楽しみたいのに、畑仕事でストレスを感じるなんておかしな話です。

神様はいつどんな形で、このストレスの元となる近所付き合いを解決してくれるでしょうか。

早いとこお願いします!って思います。

 

本当は、せっかく畑があるのだから、他の野菜も植えたいのに、
野菜の水やりや収穫するのに庭にでて嫌な思いをするのがとてもストレスで、

少しでも裏庭の畑に行かなくてもいいように、野菜の種をプランターにまき、玄関先に置きました。^^;

畑があるのにおかしな話ですね。

そういう訳で、今週もご近所の相性って本当に大事だと毎日思い知らされた1週間でした。

またまた愚痴になってしまいました。すみません。

◆「ご近所の事」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-ご近所の事
-,

執筆者:

関連記事

90歳手前のご高齢が戸惑う困った優しさ。

今日も90歳手前のご近所の所へお顔を見に寄ってきました。 今日の差し入れはリンゴです。お砂糖で煮てシナモンの香りをつけました。 パンがお好きだと知っているけれど、いつも買うのは私のお財布も楽ではないの …

笑には違いないけれどあっぱれなご近所さん。

久々に例のご近所さんの話です。^^; 私は、認知症父のひとり介護を終え、そのまま実家に住まわせてもらっています。 まあ、隣近所とのお付き合いが大変です。 今日はですね、娘がご近所の洗礼を受けました。^ …

連休は一人で 耕して疲れて愚痴をこぼすお一人様。

さつまいもの苗が届いたと園芸店から連絡があったので、慌てて庭の畑を耕しました。 クワを力いっぱい振り上げて畑に長い畝を作り、もう体力の限界と思うまでやりました。^^; 朝早くから1時間ほど 草抜きをし …

困ったを通り越したご近所さんの話。

先週の金曜日、ふと思い立って、時々様子を見に行く90歳で一人暮らしをしているご高齢の方の所へ行くと、目の上が打ち身で真っ青、鼻と口を切ってガーゼが貼ってあり、指は傷だらけでした。 話を聞くと、その日の …

心からほっとする日。

今日は雨です 。雨の日はほっとします。 なぜなら お隣りさんの 言動に気持ちが左右されないから。 お隣りさんは、夏冬関係なく雨の日以外は、レースのカーテンも窓も大きく開け 、こちらを見て窓辺に座ってい …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ