柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 自分の夢 買ったもの

心から買って良かったと思える物。

投稿日:

去年、ジモティで買った電子ピアノですが、今年はあちこちからお声をかけて頂き私と一緒にステージに上がっています。

大きくて重いのですが、力持ちの従弟が運搬してくれます。

もう2度とピアノも弾かない歌も歌わないなんて思っていた時期もありましたが、またこうして人前で演奏できたり歌ったりできるのは、この電子ピアノを買ったからこそです。

家でも好きな曲が弾けますし、とにかく孫ちゃんに伴奏付きのお歌を動画にして送ってあげられたりもします。

もしも、ここに引っ越す前に住んでいた「楽器不可」が条件の賃貸にずっと住み続けていたら、こんな事は出来ませんでした。

私の経済では、高めの中古電子ピアノでしたが、あの時買う事を決断したからこそ今の楽しみがあるんだと思うと本当に買って良かったと心から思える買い物です。

おひとり様で引きこもり生活が長い私は、自分の事にお金を掛ける意味なんてないと思っていましたが、そんな考えは撤回です。

◆底辺60代予算オーバーでも買って良かった物。

◆「買った物」一覧

 

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

-おひとり様, 自分の夢, 買ったもの
-,

執筆者:

関連記事

加山雄三のような80代後半で音楽が趣味というご老人との出会い。

朝早く、80代後半一人暮らしの男性のお宅へ家事のお手伝いに行ってきました。 大きな庭と大きな屋敷にお一人で暮らしているその方は、80代後半という年齢を感じさせないほどお元気で、ピアノを趣味にしていらっ …

自分の望む死に方が出来ない父を見て思う事。

今日は入院している父の洗たく物を受け取りと、承諾書を書きに病院に行って来ました。 腕から栄養の点滴を入れていた父ですが、最近血管が細くなり点滴の針がさしにくくなった事で、太い血管から点滴を入れる処置の …

61歳、5週連続で同じ服で同じ場所に行く心臓の分厚さ。

去年の今頃は何を着ていたのだろう。 探してみたけれど、今年の今、やっぱり服がない。>< という事で、しまむらに行き、1時間半も探したのに1着も気に入った服が見つからず帰って来ました。 今私 …

心が躍る60歳の欲しかった物。しかも98円。笑

ずっとスマホスタンドを探していました。 理想は、 ・折りたためてコンパクトになる。 ・小さくて軽くて手提げに入れてもかさばらない。 ・値段が安い。 しかし、こんな小さな理想さえも叶えてくれるスマホスタ …

認知症親との同居。強いストレスで診療内科を勧められる始末。

引っ越しが全て完了しました。 今日も力持ちの次女が黙々と手伝ってくれたおかげで、最後の最後まで無事事故もケガもなく引っ越しが終わりました。 心配していた父の機嫌ですが、実家に運ばれてきた荷物を見ても、 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ