柔らかく楽しく生きる。

50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。

おひとり様 日常の事

質素な暮らしとまさかの体重増加。

投稿日:

 

昔、ダイエットに成功した芸能人が、冬よりも夏の方が太りやすいと言っていました。確かにです。私も暑くて食欲ないはずなのに1 kg 体重が戻りました。

戻った原因はこのどんぶり並みの炭水化物です。^^;

これは冷汁という食べ物で、夏の暑さで食欲がない時に、ご飯の上にかけて食べる宮崎の郷土料理?です。食べ始めると食欲が出てきて、いつも気がつけばどんぶり一杯ペロリです。痩せるわけないですよね。

こんなどんぶり一杯分のお米を1日2杯も食べるのですから、夏の疲労感とは関係なく太った訳です。^^;

 

今日は家に見切り品の2本で60円で手に入れたナスがあるので、

 

 

このナスが今日のおかずです。

今日は、これ以上の体重増加を防ぐため、ナスの天ぷらと味噌汁で夜ご飯にしよう~。と思っている私。

大きめなナス1本を天ぷらで食べる気満々ですが、果たして体重増加を防ぐことが出来るでしょうか?^^;

無理でしょう~。笑

そうそう、私の夏バテを心配している娘から、「今度テレビ電話しながら一緒にごはん食べない?」とメールがきました。

ははーん。きっと私が普段どんな食生活をしているのか、気になるのでしょうね。実際に食べている様子を見たいのだと思います。

冷や汁を大きな口あけてもりもり食べている様子を見せてあげましょう。きっと大笑いして安心するはずだから。笑

 

夏の方が太るって不思議だと思っていたのですが、今年の自分の実体験で判った私です。炭水化物って本当に太るのですね。

なんだか、話がごちゃごちゃですが、夏バテ気味なのに体重が増えたのはこれだ!というどうでもよい話でした。^^;

今日も話を聞いて頂きありがとうございました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑

↓こちらもぜひよろしくお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

柔らかく楽しく生きる - にほんブログ村

-おひとり様, 日常の事
-,

執筆者:

関連記事

狭い間取りの小さなキッチンに立つ50代おひとり様の気持ち。

  わが家のおままごとキッチンみたいに小さい流し台でわらび餅を作りました。 材料は片栗粉と砂糖ときな粉だけ。流し台の上に置ける材料だけで作れるおやつ。 片栗粉たった50グラムで出来たわらび餅 …

家のインターホンを鳴らし続けるおじさんが引き金になって体調を壊しました。

今日の話は暗い話です。苦手な方はスルーして下さいね。 よろしくお願いします。 何かに追われているような気持ちになり、朝から心臓の鼓動が激しいです。 家にいる自分の存在を消すかのように、窓を閉め切り、テ …

今年も還暦娘と卒寿父で認知症を受け止めて行こうと思います。

光り輝く日の出を見てガッツポーズで今年が始まりました。 明けましておめでとうございます。 早くからヒーターとストーブをつけて父の為に部屋を暖かくしたのに、部屋から朝日が昇るのを見届け気が付けば、各部屋 …

地盤の固い場所に建つ築48年の実家は震度3でもビクともせず。

  5時過ぎ、コーヒーを飲んでくつろいでいると、スマホの地震緊急警報が鳴り響きました。 身体がぴくっとして、心臓がバクバクしておろおろしました。 あの音は、心臓によくありませんね。 &nbs …

シニアの鼻でも敏感に匂うもの。

今日は疲れで午後からコタツに潜り込んでいました。 去年はこのコタツ布団が、認知症父のおしっこの匂いが染みついていて、その匂いが自分の身体に臭いがしみ込むのが嫌でした。 今年は、そんな事すっかり忘れコタ …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログ運営者

こんにちは。 minoriと申します。 最近、心も体も丸くなってきた アラフィフおひとり様です。 どうぞよろしく! 詳しくはコチラをご覧ください  

介護日記まとめ