病院に父の洗濯物を持って行った時 こんな声が聞こえてきました
「どの方法が一番幸せかなと悩みます」
その声に視線を向けると、一組の看護師さんと患者さんのご家族らしき方の会話でした。
私も父の事で何度か同じ言葉を使いましたから、気持ちが痛い程解りました。
その言葉の主に、頑張って下さいね。と心でエールを送り、父の洗濯物と引き換えに汚れものを受け取り病院を出たのでした。
今日も話を聞いて頂きありがとうございました。
↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
50代おひとり様が、小さな暮らしの中でささやかながらも楽しく暮らす日常を綴っています。
投稿日:
病院に父の洗濯物を持って行った時 こんな声が聞こえてきました
「どの方法が一番幸せかなと悩みます」
その声に視線を向けると、一組の看護師さんと患者さんのご家族らしき方の会話でした。
私も父の事で何度か同じ言葉を使いましたから、気持ちが痛い程解りました。
その言葉の主に、頑張って下さいね。と心でエールを送り、父の洗濯物と引き換えに汚れものを受け取り病院を出たのでした。
今日も話を聞いて頂きありがとうございました。
↑お手数ですがクリックして頂けると嬉しいです↑
執筆者:minori
関連記事
父のトイレの失敗に悩んでいます。 紙パンツをしているのに、夜、明け方、朝の3回、全部垂れ流してそのまま濡れたその上を歩いてベッドに行きます。足跡が残っています。何の為に紙パンツをはいているのかわかりま …
納得するアドバイスで背中を押してもらえる有難さ。迷い無しで進めます。
父のとりあえずの施設入居が決まりそうです。予約している施設が空くまでの仮の施設です。多床室の6人部屋です。 昨日からの続きで、父は勘付いているかのような態度と言葉で私を悩ませ続けています。^^; 今日 …